なぜSESからWEB系の自社開発にエンジニア転職できないの?成功する方法を採用担当が解説します
ひねくれ坊主 おれITエンジニアなのに何で書類審査に受からないの? 実務経験は、3年以上あるんだよ?開発経験は無いけど そのような疑問に、SES企業,受託開発企業、自社開発企業のすべてを経験した、採用担当兼、現役エンジニアが解説します。 結論から言うと、「開発ができる旨を証明できていない」からです。 筆者は、書類審査するたびに「開発経験がないなら、なぜポートフォリオを作って開発できる […]
ひねくれ坊主 おれITエンジニアなのに何で書類審査に受からないの? 実務経験は、3年以上あるんだよ?開発経験は無いけど そのような疑問に、SES企業,受託開発企業、自社開発企業のすべてを経験した、採用担当兼、現役エンジニアが解説します。 結論から言うと、「開発ができる旨を証明できていない」からです。 筆者は、書類審査するたびに「開発経験がないなら、なぜポートフォリオを作って開発できる […]
質問者 ノートパソコン作業が多いけど、どうしても姿勢が悪くなってしまうよ。最近は、肩が痛くて仕方ない。 そこでPCスタンドを買おうと思っているんだけど、オススメある? よく、外で作業することが多いから持ち運びが楽なものがいいね。 このような疑問にお答えします。 ✅筆者はこんな人 ・歴15年くらいのWEB系エンジニア ・仕事を含めると1日あたり5時間〜12時間ほどパソコン作業がある ・ […]
ADHD・ASDの特性を持つ筆者が答えます ADHD、アスペルガーなどの発達障害の人にとって、エンジニア(PG・SE)に向いていると言われているが本当なの? エンジニアになることができれば、周囲の「なんで普通のことができないの?」が気にならなくなるの? エンジニア転職に必要な技術(プログラミング)はどのように学んだらいいの? 上記のような悩みについて、ADHD・ASDと診断された筆者が体験談を元に […]
この記事は、こんな人にオススメです。 転職先の希望は、自社開発会社だが、第二希望としてSESを検討している 将来的に、独立(フリーランス)したいと思っている このような考えを持っている方に、ITエンジニア歴12年の筆者がお答えします。 将来的にフリーランスになりたい人にSESがオススメの理由は? 「人と接するのが好きで客先常駐をメインとするフリーランスになりたい」 このような場合、S […]
この記事は、こんな人にオススメです。 SESでも良い環境(お客さん先)があるのか知りたい 一番は、自社開発会社だが、第二希望としてSESを検討している こんな疑問にITエンジニア歴12年の採用担当でもある筆者がお答えします。 忙しい人の為に結論だけ言うと以下の通りです。 SESでも幸せな業務環境がある(体験談) 幸せな業務環境とは(体験談) SESについて、過去に以下の […]
SES企業でヘルプディスク案件を引いてしまうと、ずっと抜け出せなくなるの? そんな疑問に現役のエンジニアがお答えします。 プログラミングスクールに行ったのにSESのヘルプディスクだと意味がないの? 仕事を探しているメイド これまで居酒屋の店員をやっていたんだけど、コロナの影響で仕事が無くなってしまったから、仕事を探しているんだ。 今回は、安定志向で […]