プログラミングスクール3社(テックキャンプ、テックアカデミー、コードキャンプ)において、実際に通っている(通っていた)人の声をtwitterで集めてみた。
集めた内容は、wordcloudでツイート内容を画像に可視化してスクールの特徴を見てみます。
ツイートの内容は、Twitter APIの仕様により過去7日分(2020/04/12から7日前まで)で集めています。
3社を比較してわかったことは、大雑把だが以下のことがわかりました。
テックキャンプ:
最もツイートされていることから、利用者がテックアカデミー、コードキャンプよりも多い。
テックアカデミー:
メンターの教え方が良く、評判が良い。
コードキャンプ:
質問できる回数に限りがあるが、回答してくれるのは現役のエンジニア。
テックキャンプ(TECH CAMP)
wordcloudは、文字の大きさが大きいほど、より多く使われている回数が多いキーワード。
wordcloudとtwitterの内容からわかったこと
・ツイート数が、他の2社より多く、知名度は最も高い。
・「初心者」というキーワードが多いことから、プログラミング初心者向けといえるスクール
・プログラミングは復習が大事である。
・「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」人が多い?
・「#今日の積み上げ」のタグを使っている人が多いようだ
twitterの反応
実際の声の一部を紹介します。
テックキャンプ行きたいな…
でも宮城県住んでるんよね…
このコロナの中引っ越すのはヤバすぎかな…— エージ @エンジニア転職目指す (@nbzXMEKtc1IRKnO) April 12, 2020
ようやくチーム内での課題であった商品出品機能実装が終わった。。
次は商品一覧表示!!
エラーに対する耐性が付いてきた!笑
(+ ググり方が分かってきた)
もう何も怖くない前に進むだけ!🔥#テックキャンプ#駆け出しエンジニア#rails #JavaScript— とんかつぼーい@TECH EXPERT64期 (@m1_h74) April 11, 2020
プログラミング面白そう!だけでテックキャンプに入学して、将来的なビジョンが何もない自分には、そこまでの強い意志が無いように思います。そんな状態でこの状況下でものにできるのか、やりきるぞ!でなんとかするのか、時期を改めるのか。幸いまだ返金保証の期間内なので、もう少し考えてみます。
— Chisaki (@Chisaki_59) April 12, 2020
テックアカデミー(TechAcademy)
wordcloudとtwitterの内容からわかったこと
・メンターのスキルはすごくて、問題解決になる。
・メンターに質問すると+αで回答が返ってくるとのこと
・こちらも「#今日の積み上げ」が使われている
twitterの反応
実際の声の一部を紹介します。
2ヶ月テックアカデミーで学習して、
この度、無事WEB系ベンチャー企業さんから内定をいただきました!
未経験なのでのここから大変ですが、
学習の進捗とか定期的に呟きます!#駆け出しエンジニアと繋がりたい #Webエンジニア#プログラミング— yuto@内定貰えました☺ (@yuto_program) April 11, 2020
テックアカデミーのメンターサポートで質問すると、+αの回答までもらえるしヒントをビデオで教えてくれたりするのですごく分かりやすいです!就職相談などもしてみたいけどだめなのだろうか🤔?#テックアカデミー#駆け出しエンジニア
— M K (@4J3fSr7KMdWnIXT) April 11, 2020
うぉぉぉぉ😂
ようやく1週間ほど悩んでいたエラーが解決できましたーーー!これでようやくアプリを審査に出せる(๑•̀ •́)و✧
設定のエラーだったので中々にややこしく全然わかりませんでしたが、やっぱりテックアカデミーのメンターさん神です🥰
1人だと絶対諦めてた、高いお金払って良かった笑
— シロウ💻プログラミング×ブログ (@shiro_life0) April 11, 2020
コードキャンプ(codecamp)
wordcloudとtwitterの内容からわかったこと
・テックキャンプ、テックアカデミーと比べるとツイートの数が少ない
・仕事をやめてまでコードキャンプでプログラミングを学ぶ人がいる
・「コミット」が使われていることから、学ぶことにコミットしているようだ。
・現役のエンジニアが教えている。
twitterの反応
実際の声の一部を紹介します。
【9週間のコードキャンプ🇬🇧】
仕事を辞めて、プログラミングにコミットする人達の集まりで、刺激的な環境でした。2ヶ月英語漬けだったため、英語で学ぶ抵抗も無くなり、英語力もついた🙌結局、環境を選ぶのは自分。
どんな環境に身を置くかによって、人生で得られるものは大きく変わる、と改めて😌 pic.twitter.com/bdj9z9NzWm
— Akane🇫🇷経験ゼロ→海外でITプログラマーを目指す (@akanelog_fr) April 5, 2020
まとめ
いかがですか?
今回は、テックキャンプ,テックアカデミー,コードキャンプの利用者の反応を集めてみました。
どこのプログラミングスクールに行くか迷っていたら、参考なれば良いと思います。