■この記事を読むとわかること
・MacにPostgreSQL DBをインストールする方法がわかる
・PythonからPostgreSQLにアクセスしてデータを取得する方法がわかる
・psycopg2(PythonからPostgreSQLを操作するドライバー)のインストール方法がわかる
この記事の概要
![]() |
今回は、PostgreSQLのインストール、psycopg2のインストール、pythonからPostgreSQLを操作する方法を解説するよ
MacにPostgreSQLをインストールする
「日本PostgreSQLユーザ会」からPostgreSQL一式ダウンロード
https://www.postgresql.jp/download
画面の指示に従って、PostgreSQLをインストールする。
psycopg2のインストール
psycopg2は、PythonからPostgreSQLを操作するドライバーです。
ターミナルで以下のコマンドの何れかを入力して、
psycopg2をインストールします。
■Anaconda(アナコンダ)がある場合
conda install psycopg2
■Anacondaがない場合
pip install psycopg2
pythonからPostgreSQLを操作できるか確認する
最後にpythonからPostgreSQLに接続できるか確認します。
今回は、DBからのデータの読み込み部分のみだが、ソースコードを掲載します。
まとめ
以上、PythonでPostgreSQLを操作する方法でした。