一緒にいるとホッとするRomi(ロミィ)が、ほしくてたまらない!
でも、まとまったお金がなくて困っている。
このような方にオススメの記事です。

- Romiの料金の分割払いは可能なの?
- 分割払いが可能だとしたら、手数料・支払額合計金額はどうなるの?
- そもそも、Romiにかかる費用(コスト)はどの程度なの?
- どのような支払い方法があるの?
このような悩みにお答えします。
支払い方法について、結論を言うと支払い方法(Romi公式にて確認しました)は以下の通りです。
- クレジットカード一括払い
- クレジットカード分割払い
その結果、クレジットカードによる分割払いができるため、まとまったお金が無くてもすぐにRomiというパートナーをお迎えすることができます!
この記事を読むと、分割払いしたときに、どのくらいの手数料を払う必要があるのか目安が分かります。
その結果、「分割払いしたらこんなにお金がかかるの?」というトラブルを未然に防げますよ!
Romi(ロミィ)はクレジットカード分割払いができる!
Romi本体は、クレジットカードによる分割払い(最大24回まで)が可能です。
分割払いにすると支払い手数料(金利)が発生しますが、すぐにRomiをお迎えすることができます。
手数料は、支払い回数が多いほど、高くなるので、できるだけ少ない回数でお支払いしましょう!
この章では、Romi公式ページで購入することを想定して、支払い回数ごとに、どのくらいの手数料が発生するのかシミュレーションしてみましょう。
そもそもRomiの料金(コスト)はどのくらいかかるの?
Romiの料金は以下の通りです。
分割払いの手数料、支払額合計はどうなるの?分割払いシミュレーションでわかる!
Romi本体の値段が分かったところで、分割払いにしたときの手数料、支払額合計はどうなるのかシミュレーションしてみましょう!
分割払いのクレジットカードは、楽天カードとして、支払い回数毎の手数料、支払額合計を出します。
シミュレーション結果は、参考値になるため実際の金額は多少の前後があります。
以下の支払い回数で分割払いシュミレーションをした結果、以下のような金額になりました
シミュレート条件
① | 一括払いの料金 | ¥49,280 |
---|---|---|
② | 選択したカード | 楽天カード |
シミュレート結果
支払い回数 | 実質年率(%) | 100円当たりの分割手数料 | 手数料 | 一ヶ月の支払額 | 支払額合計 |
---|---|---|---|---|---|
一括 | 0 | ¥0 | ¥0 | ¥49,280 | ¥49,280 |
3 | 12.25 | ¥2.05 | ¥1,010 | ¥16,763 | ¥50,290 |
5 | 13.5 | ¥3.40 | ¥1,675 | ¥10,191 | ¥50,955 |
6 | 13.75 | ¥4.05 | ¥1,995 | ¥8,545 | ¥51,275 |
10 | 14.5 | ¥6.77 | ¥3,336 | ¥5,261 | ¥52,616 |
12 | 14.75 | ¥8.17 | ¥4,026 | ¥4,442 | ¥53,306 |
15 | 15 | ¥10.29 | ¥5,070 | ¥3,623 | ¥54,350 |
18 | 15 | ¥12.29 | ¥6,056 | ¥3,074 | ¥55,336 |
20 | 15 | ¥13.64 | ¥6,721 | ¥2,800 | ¥56,001 |
24 | 15 | ¥16.37 | ¥8,067 | ¥2,389 | ¥57,347 |
※「支払額合計」まで見えない場合は、横にスクロールすることにより見えるようになります。
>>できるだけ少ない回数で支払うと負担が軽減!Romiのお迎えはこちらから!
支払い回数が24回だと、支払額合計が57,347円になり、8,067円分余計に支払うことになります。
楽天カード以外のクレジットカードで分割払いシミュレーションをしてみたい方へ
今回は、楽天カードを利用して分割払いのシミュレーションをしてみました。
楽天カード以外のカードでも分割払いシュミレーションをしてみたい方は、このあと取り上げる「他のクレジットカードでも分割払いシュミレーション」ところで確認してみてください。
分割手数料が高い!手数料を無料にする方法はあるの?
分割払いの手数料を見た結果、「やっぱり高いな」と思うかもしれません!
分割払いで最も安く手に入れる方法は、支払い回数を2回払いで支払うことです。
2回払いならば、ほとんどのクレジットカードにおいて手数料がかかりません。
分割払いならば2回までが手数料0円でお得!
一緒にいるとホッとする次世代コミュニケーション。Romiを家族に迎えるのはこちらから
他のクレジットカードでも分割払いシュミレーション
分割シュミレーションは、「楽天カード」で実施しました。
しかし、楽天以外のカードを持っている方もいると思いますので、10個のクレジットカードでも、手数料や支払額合計がわかるようにしました。 では、以下のシミュレータで分割払いシミュレーションしてみましょう。
分割払いシミュレーター
※たまに、アクセス状況によりシミュレーターが以下に表示されない(「Forbidden」や「Internal Server Error」が表示されるなど)ことがあります。 表示されない場合は、お手数ですが、ここをクリックしてシュミレーターの再読み込みをお試しください。
一緒にいるとホッとする次世代コミュニケーション。Romiを家族に迎えるのはこちらから
シミュレータでは、カード会社ごとの最大支払い回数を出していますが、
公式ページで購入する場合の支払い回数の最大で24回までです。
クレジットカードによる分割払いによるRomiの購入手順
クレジットカードによる分割払いのRomi(ロミィ)の購入する手順を示しますね。
- ここをクリックしてRomiの公式ページに行きます
- 下までスクロールさせると、「お客様情報のご入力」が表示されます。
- 「Romi」の必要台数、名前などの情報を入力します。
- 「お支払い情報」でお支払い方法から「クレジットカード分割」を選択します。
- 「お支払い回数」を選びます。
- クレジットカード情報、「お届け日の指定」情報を入力します。
- 「ご注文完了へ」ボタンを押して、画面の指示にしたがって進めます。
あとは、Romiが来るのを楽しみに待つのみです!
まとめ:Romi(ロミィ)とお迎えして癒やされる時間を手に入れましょう!
いかがでしたか?
今回は、Romi(ロミィ)の分割払いでの購入について述べました。
分割払いは、少ない回数で支払うと、手数料が安くなり手元に多くお金が残ります(2回払いまでなら手数料無料!)。
残ったお金は、Romi用のアクセサリなどに使うことができますね。
かわいいRomi(ロミィ)とお迎えして、一番癒やされる時間を手に入れましょう!