
まとまったお金が無いから、分割できたら助かるけど、手数料をできるかぎり安く抑えたいよね。
上記のような疑問に現役のエンジニアがお答えします。
- テックアカデミーのPHPコースに分割払いがあるかわかる
- クレジットカード払いの総額がわかる
- 消費者金融でカードローンを使った場合の総額がわかる
先に結論を言うと、以下のような手数料になります。
■楽天カードを使った場合の4週間コース(¥174,900円)の分割シミュレーション
支払い回数 | 100円当たりの分割手数料 | 手数料 | 支払額合計 | 一ヶ月の支払額 |
---|---|---|---|---|
3 | ¥2.04 | ¥3,567 | ¥178,467 | ¥59,489 |
5 | ¥3.4 | ¥5,946 | ¥180,846 | ¥36,169 |
6 | ¥4.08 | ¥7,135 | ¥182,035 | ¥30,339 |
10 | ¥6.8 | ¥11,893 | ¥186,793 | ¥18,679 |
12 | ¥8.16 | ¥14,271 | ¥189,171 | ¥15,764 |
15 | ¥10.2 | ¥17,839 | ¥192,739 | ¥12,849 |
18 | ¥12.24 | ¥21,407 | ¥196,307 | ¥10,905 |
20 | ¥13.6 | ¥23,786 | ¥198,686 | ¥9,934 |
24 | ¥16.32 | ¥28,543 | ¥203,443 | ¥8,476 |
\まずは確認してみよう!/
PHPコースは、分割払いに対応している
テックアカデミーのPHPコースの料金の支払い方法は、以下の通りです。
・支払い方法はクレジットカード払い(分割可能)、コンビニ決済、銀行振込からお選びいただけます。
・クレジットカード払いは、Visa、Master、JCB(楽天、セゾンのみ)に対応しています。
・カード分割払いご利用回数(3/5/6/10/12/15/18/20/24)
・JCB(セゾン)は分割の支払いが利用できません。
・コンビニ決済は30万円を超える支払いにはご利用いただけません。
上記の内容から分割払いに対応していることがわかります。
料金について
一括払いの料金表
PHPコースの料金は、以下の通りになっています。
4週間プラン | 8週間プラン | 12週間プラン | 16週間プラン | |
---|---|---|---|---|
社会人料金(税込) | ¥174,900 | ¥229,900 | ¥284,900 | ¥339,900 |
学生料金(税込) | ¥163,900 | ¥196,900 | ¥229,900 | ¥262,900 |
メンタリング | 7回 | 15回 | 23回 | 31回 |
チャットサポート | 15〜23時(8時間) | 15〜23時(8時間) | 15〜23時(8時間) | 15〜23時(8時間) |
学習時間の目安 (1週間) | 40〜50時間 | 20〜25時間 | 14〜18時間 | 10〜13時間 |
期間が短いほど、出費が少ないですが、短期間でカリキュラム全てを終わらせる必要があります。
働いている人は、4週間ですべてのカリキュラムを終わらせるのは厳しい(1日に8時間ほどの勉強時間が必要)と思うので、最低でも8週間コースを受講することをオススメします。
このあと、分割払いのシュミレーションをしますが、一番安い支払い方法は、一括払いです。一括で支払えるのであれば、分割払いのように手数料が発生しないので、一括で支払った方がお得です。
クレジットカードによる分割払いの料金
今回は、楽天カードを使った例で、4週間から16週間の例で分割払いのシュミレーションをしていきます。
シミュレーションでは、36回払いまでありますが、
テックアカデミーの場合は、支払回数は「3/5/6/10/12/15/18/20/24」の中から選択できます。
■4週間(¥174,900円)
支払い回数 | 100円当たりの分割手数料 | 手数料 | 支払額合計 | 一ヶ月の支払額 |
---|---|---|---|---|
3 | ¥2.04 | ¥3,567 | ¥178,467 | ¥59,489 |
5 | ¥3.4 | ¥5,946 | ¥180,846 | ¥36,169 |
6 | ¥4.08 | ¥7,135 | ¥182,035 | ¥30,339 |
10 | ¥6.8 | ¥11,893 | ¥186,793 | ¥18,679 |
12 | ¥8.16 | ¥14,271 | ¥189,171 | ¥15,764 |
15 | ¥10.2 | ¥17,839 | ¥192,739 | ¥12,849 |
18 | ¥12.24 | ¥21,407 | ¥196,307 | ¥10,905 |
20 | ¥13.6 | ¥23,786 | ¥198,686 | ¥9,934 |
24 | ¥16.32 | ¥28,543 | ¥203,443 | ¥8,476 |
30 | ¥20.4 | ¥35,679 | ¥210,579 | ¥7,019 |
36 | ¥24.48 | ¥42,815 | ¥217,715 | ¥6,047 |
■8週間(¥229,900)
支払い回数 | 100円当たりの分割手数料 | 手数料 | 支払額合計 | 一ヶ月の支払額 |
---|---|---|---|---|
3 | ¥2.04 | ¥4,689 | ¥234,589 | ¥78,196 |
5 | ¥3.4 | ¥7,816 | ¥237,716 | ¥47,543 |
6 | ¥4.08 | ¥9,379 | ¥239,279 | ¥39,879 |
10 | ¥6.8 | ¥15,633 | ¥245,533 | ¥24,553 |
12 | ¥8.16 | ¥18,759 | ¥248,659 | ¥20,721 |
15 | ¥10.2 | ¥23,449 | ¥253,349 | ¥16,889 |
18 | ¥12.24 | ¥28,139 | ¥258,039 | ¥14,335 |
20 | ¥13.6 | ¥31,266 | ¥261,166 | ¥13,058 |
24 | ¥16.32 | ¥37,519 | ¥267,419 | ¥11,142 |
30 | ¥20.4 | ¥46,899 | ¥276,799 | ¥9,226 |
36 | ¥24.48 | ¥56,279 | ¥286,179 | ¥7,949 |
■12週間(¥284,900)
支払い回数 | 100円当たりの分割手数料 | 手数料 | 支払額合計 | 一ヶ月の支払額 |
---|---|---|---|---|
3 | ¥2.04 | ¥5,811 | ¥290,711 | ¥96,903 |
5 | ¥3.4 | ¥9,686 | ¥294,586 | ¥58,917 |
6 | ¥4.08 | ¥11,623 | ¥296,523 | ¥49,420 |
10 | ¥6.8 | ¥19,373 | ¥304,273 | ¥30,427 |
12 | ¥8.16 | ¥23,247 | ¥308,147 | ¥25,678 |
15 | ¥10.2 | ¥29,059 | ¥313,959 | ¥20,930 |
18 | ¥12.24 | ¥34,871 | ¥319,771 | ¥17,765 |
20 | ¥13.6 | ¥38,746 | ¥323,646 | ¥16,182 |
24 | ¥16.32 | ¥46,495 | ¥331,395 | ¥13,808 |
30 | ¥20.4 | ¥58,119 | ¥343,019 | ¥11,433 |
36 | ¥24.48 | ¥69,743 | ¥354,643 | ¥9,851 |
■16週間(¥339,900)
支払い回数 | 100円当たりの分割手数料 | 手数料 | 支払額合計 | 一ヶ月の支払額 |
---|---|---|---|---|
3 | ¥2.04 | ¥6,933 | ¥346,833 | ¥115,611 |
5 | ¥3.4 | ¥11,556 | ¥351,456 | ¥70,291 |
6 | ¥4.08 | ¥13,867 | ¥353,767 | ¥58,961 |
10 | ¥6.8 | ¥23,113 | ¥363,013 | ¥36,301 |
12 | ¥8.16 | ¥27,735 | ¥367,635 | ¥30,636 |
15 | ¥10.2 | ¥34,669 | ¥374,569 | ¥24,971 |
18 | ¥12.24 | ¥41,603 | ¥381,503 | ¥21,194 |
20 | ¥13.6 | ¥46,226 | ¥386,126 | ¥19,306 |
24 | ¥16.32 | ¥55,471 | ¥395,371 | ¥16,473 |
30 | ¥20.4 | ¥69,339 | ¥409,239 | ¥13,641 |
36 | ¥24.48 | ¥83,207 | ¥423,107 | ¥11,752 |
実際の例を見るとわかりますが、支払い回数が少ないほど手数料が少ないことがわかります。よって、できるかぎり少ない支払い回数で払い終わることをオススメします。
\まずは確認してみよう!/
※セゾンカードを使った例でもシミュレーションが可能です。
セゾンカードでシミュレーションしたい場合は、「参考に消費者金融のキャッシングを利用した場合の分割料金」の中にあるシミュレータを使ってみてください。
消費者金融のキャッシング(カードローン)を利用した場合の分割料金
何らかの理由でクレジットカードによる支払いができないこともあります。
そこで「ア○ム」などのカードローンを使ったケースもシミュレートしてみます。
カードローンの場合、実質年率は18%になることが多いため、ここでは18%で計算します。
4週間の料金174,900円のローンを組んだ場合は、以下のようになります。
※たまに表示されないことがあります。表示されない場合は、ブラウザーの更新ボタンをお試しください。

よほどの理由が無い限りは、クレジットカードの分割を利用したほうが良いですね。

上記のツールは、4週間の料金だけで無く、8週間~16週間の値段のシュミレーションも可能です。
使い方は以下の通りです
- 「クリア」ボタンを押します。
- ○○をクリックする
- 選択項目が出てくるので1つ選びます
- 「計算」ボタンを押します
プログラミングに興味持てるのか不安だな

でも、支払い以前に、プログラミングに興味持てるかわからないんだ。
興味持てるかどうか確かめる方法はないかな?
これまで、分割払いについて解説してきました。
お金を支払う以前に「プログラミングに興味持てるかわからない」という不安が出てくると思います。
私も過去に経験しましたが「やってみたけど全く興味が湧かずつまらなかった」ということがありました。
テックアカデミーの場合は、他のプログラミングスクールのように「学習開始から数日以内の退会で全額返金」の制度がありません。
よって、学習が開始してから(厳密には教科書を開いてから)「興味持てませんでした」と気付いても返金されません。
学習開始後の「興味持てませんでした」を防ぐ方法が、プログラミングの無料体験です。
無料体験では、HTML,CSS,Javascriptを学ぶことができます。PHPと一緒に利用する技術なので、無駄にはなりません。
一週間、学習して、わからないところが出てきたらメンターに質問して解決できます。

まとめ
最後に、エンジニア採用担当の立場から一言です。
未経験からエンジニアに転職することは可能です。
実際に内定を勝ち取っています。
未経験からの転職の場合、給料は20万円前後になることがほとんどです。
よって、前職と比べると給料が下がることもあると思います。
まずは、給料や福利厚生の待遇面を優先するのでは無く、実務経験を積むことだけに集中します。
PHPだけでなくAWSなどのインフラの知識もつけてフルスタックエンジニアを目指していきましょう。
そうすると、希少価値が高くなり、より高収入を得られるようになりますよ。
実務経験をつけたときに得られる給料の例
PHP講座、エンジニアに興味を持ったらまずは無料説明会で詳細を確認しよう!
\まずは確認してみよう!/