主な学習内容

評判・侍エンジニア塾関連TweetのHashTag
主な学習内容
機械学習(AI)
主な特徴
マンツーマン メンタリングあり モチベーションが続く 初心者向け 無料カウンセリング 現役のエンジニアがメンター 転職サポートあり
受講形式
オンライン 自主形式
学ぶスキル
DB操作(SQL) ディープラーニング ブロックチェーン 教師あり学習(AI) 機械学習(AI) Python R言語
受講期間めやす
料金めやす
¥698,000
講座開始時期
・最新の情報は公式サイトで確認してください!
無料カウンセリングはこちらから!AIコースの特徴
- 専属のマンツーマン指導がうり
- プログラミングの基礎からAIを取り入れたオリジナルアプリ(ポートフォリオ)の開発まで習得できる
- 週1回のマンツーマンレッスンがある。その結果、開発中にエラーが多発しても途中で挫折することがなく続けることができる。
- 講師にいつでもチャットで相談できる。
- 分割払いで¥16,667/月から受講できる
学べる内容
学ぶ内容は、オーダーメイドのため一人ひとり異なります。実際は、以下の「学ぶ内容の一部」から自分で選択する形になります。実際に学ぶ内容は、無料カウンセリングで確認してください。
学ぶ内容の一部
- Python
- R言語
- SQL
- 機械学習処理
- 画像解析(ディープラーニング)
- データサイエンス
- ブロックチェーン
- その他
料金

支払い方法
- クレジットカード払い(分割払い可能 月¥16,667~)
- 銀行振込
- 学資ローン
無料体験レッスン(詳細は「公式サイトを確認する」にて)
- 今なら!無料体験レッスンで3大特典プレゼント中!
- 電子書籍:累計5000名超指導実績が著者の非売品電子書籍
- 技術サポート:プログラミング学習や詰まってしまったエラーなどわからないところをなんでも聞ける
- 独立支援サービス:フリー案件の獲得方法や、独立への最短ステップ
過去の転職事例
-
転職成功率94%!
-
専属マンツーマン指導のため、講師があなたの理解に合わせて指導くれるので自分のペースで学べる!
-
挫折率はなんと!8%という実績!(独学の場合は90%)
-
受講生同士の交流イベントがありお互いに情報交換ができる。その結果、モチベーションの維持につながる。
-
サムライエンジニアの生徒であれば転職サポート(職務経歴書の作成サポート、面接対策サポート、自己PR対策サポート、選考先企業とのマッチング)を受けることができる。
-
完全マンツーマンレッスン
- 入塾から卒業まで一貫して現役フリーランスの専属インストラクターがつく
- 塾生一人ひとりを徹底サポートする
- 勉強(座学)ではなく、実務で使えるプログラミング学習ができる
-
フルオーダーメイドのカリキュラム作成
- 受講生に合わせたオリジナルの学習カリキュラムを用意します(一人ひとり学ぶ内容が異なります)。
- 通常では難しい完全オリジナルアプリ開発や人工知能学習、スマホアプリなど、幅広い対応可能
-
独立・起業・フリーランス支援
- 提携先パートナー企業への人材紹介や、フリーランス案件を獲得するための効果的なポートフォリオ作成のアドバイスや面接、交渉術などのノウハウ伝授
料金の分割払いシミュレーション
年率から分割払いのシミュレーション
利用について
- 消費者金融などのキャッシングを利用して分割払いをする際の参考に!
- 出力される金額は、大体の目安になります。正確な情報は、利用するサービスを確認してください
- 本シュミレータは、日本クレジット協会の手数料計算を参考に作成しています
クレジットカードの分割シュミレーション
分割シュミレータのご利用について
- 分割シュミレータで出力される金額は、大体の目安になります。正確な情報は、利用する支払い先にて確認してください。
- 実際に利用できるカードは、ご利用する商品、サービスにより異なります。利用できるカードについては、支払先にて確認してください。
- 本シュミレータは、日本クレジット協会の手数料計算を参考に作成しています
「支払い回数毎の最安値」とは
実質年率は、支払い回数、および、カード会社によって異なります。「支払い回数毎の最安値」を選ぶと、支払い回数ごとに、一番安い料金のカード会社がわかります。利用するカードの参考に!
各カード会社の「100円当たりの分割手数料」情報
侍エンジニア塾関連のツイート情報
侍エンジニア塾の受講生、卒業生、公式ツイートを確認できるかと思います。今、一所懸命頑張っている人もいるのでモチベーションの維持に繋がるでしょう!
2022-07-05
06:07
しばくさりょうた @sTkPqEXNTxb5AyS
#今日の積み上げ メモ 仕事探し WordPressで大学のWebサイトを作ろう 12章と13章読了 ループ処理が難しい #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
03:07
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 位置調整していてmarginやら%やらinnerやら使ってチンプンカンプンになってきた。 インストラクターに質問する。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
01:07
Takashi@Web制作 @i9SaIC2QmqxYBJK
#今日の積み上げ メモ ✅模写コーディング Codestepのもう一つの上級編模写完了。 スクロールイベントが豊富にあり貴重な経験。 今回も非常に勉強になりました😌 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍テラコヤ #侍エンジニア
09:07
B型プログラマー🔰 @KAORU76
#今日の積み上げ メモ やっと「HTML/CSSの基礎を学ぼう」が終わった!! #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
06:07
Satoko-O @Quantum_609
#今日の積み上げ メモ 今日から侍テラコヤでの学習を開始。 子どもの昼寝時間の合間に90分ほど。 明日も引き続き取り組みたい。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #Webアプリケーション #PHP #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
06:07
とも @mit0ry
#今日の積み上げ メモ javascriptの勉強してました。 動画じゃわからないから参考書みながら質問してある程度分かってきたらまた動画に戻ろうと思っています。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
2022-07-04
10:07
nicika | 複業フリーランサー(Webエンジニア x 通訳・翻訳) @nicika_work
#今日の積み上げ メモ ✅PHPを使った画像アップロード方法2週目 子どもの発熱からの看病であまり時間取れず! #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #PHP #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
06:07
しばくさりょうた @sTkPqEXNTxb5AyS
#今日の積み上げ メモ 仕事探し WordPressで大学のWebサイトを作ろう 11を読了 whileとforeachの違いをもう一度調べる #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
01:07
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ レッスンで指摘があった箇所の修正。 上手くいかない箇所は後でインストラクターに聞く。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
01:07
Takashi@Web制作 @i9SaIC2QmqxYBJK
#今日の積み上げ メモ ✅模写コーディング スクロールイベントがふんだんに使われたページの模写。 体験したことないものもいくつかある。つまり学べることが多いので気合い入れて仕上げる! #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍テラコヤ #侍エンジニア
01:07
ikeda-maru @ikeda_maru00
WordPressのテーマ開発、難解。 コードを読み解くのが難しくなったので、PHPを復習&学習。 HTML/CSSはコツコツ少しずつ学習。 #侍エンジニア #WordPress #PHP #HTML #CSS
03:07
とも @mit0ry
#今日の積み上げ メモ JavaScriptの動画むずかしい… わからないところだらけだったんだがどうしようかな #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
2022-07-03
04:07
マーシー@社畜 @free_marcy_EG
#今日の積み上げ メモ ✅侍教材のHTML/CSSの基礎学習 仕事疲れすぎて寝すぎた… 来週もこつこつがんばる #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
02:07
nicika | 複業フリーランサー(Webエンジニア x 通訳・翻訳) @nicika_work
#今日の積み上げ メモ ✅DBeaver使い方 ✅SQL言語の基礎 ✅DBMSとは ✅MySQLの特徴 本業でGoogleスプレッドシートの関数使ってるおかげで、SQLは一番簡単に感じる(笑) #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #SQL #MySQL #侍エンジニア #侍テラコヤ #侍エンジニア
01:07
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ レッスンでpaddingとmarginの使い方を教わった。 後、元サイトにフォントを合わせるよう修正する。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
12:07
とも @mit0ry
#今日の積み上げ メモ 今日でJavaScriptの基礎学習終了!! といっても基礎の勉強もっとしたいから明日からUdemyの動画見ようかな #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
2022-07-02
05:07
しばくさりょうた @sTkPqEXNTxb5AyS
#今日の積み上げ メモ 仕事探し:1件条件に合いそうな仕事があったので連絡して返信待ち ビズアシスタントに登録 WordPressで大学のWebサイトを作ろう 10を読了 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
02:07
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 模写コーディングの続きを実施。 位置調整はおおよそ完了。 明日のレッスンでわからないところを聞く。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
06:07
とも @mit0ry
#今日の積み上げ メモ 分からないところも質問したら素早く対応してくれるので侍テラコヤに感謝です このあとは仕事があるので今日の勉強は終了 明日は仕事休みだから一日勉強するぞ #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
2022-07-01
10:07
ikeda-maru @ikeda_maru00
昨日の勉強 朝PHPの復習をがんばる。 残業地獄スタートで夜はほとんど勉強できず。 これからは時間を確保できるところでしっかり勉強して、トータル勉強時間が変わらないように工夫する。#侍エンジニア #PHP
01:07
Takashi@Web制作 @i9SaIC2QmqxYBJK
#今日の積み上げ メモ ✅ポートフォリオサイト制作 ✅サイト模写 PhotoShop重くてすぐ落ちちゃう😇 PhotoShop使う前提ではなかったから仕方ないけど😌 おかげでスペックの勉強になった😇 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍テラコヤ #侍エンジニア
01:07
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 模写コーディングの続きを実施。 位置調整は半分程度完了。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
04:07
とも @mit0ry
#今日の積み上げ メモ 先日侍テラコヤに入学。 今日もJavaScriptの勉強を午前中からしていました。 平日の勉強時間は今日ぐらいを目安に頑張ろうと思いました。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #Ruby #RubyonRails #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
2022-06-30
03:06
エンジニアになりたいギャル @gyalengineer
#今日の積み上げ メモ 模範解答との見比べの続き。 自分のコードを修正しても模範通りにいかないところがちらほら、、なぜ😭 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
03:06
エンジニアになりたいギャル @gyalengineer
#今日の積み上げ メモ 一通り作ったコードを、模範解答を見直しながら修正したり、わからなかったところの確認。 今までの勉強より一気に難しくなった、、 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
02:06
Takashi@Web制作 @i9SaIC2QmqxYBJK
#今日の積み上げ メモ ✅Photoshop ✅Git, Github GitとGithubの違いを学ぶ。 知ってて損はないと思うけどチーム開発なんてする日が来るのだろうか😇 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍テラコヤ #侍エンジニア
02:06
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 模写コーディングの続きを実施。 部品の位置調整開始。半分くらい完了。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
2022-06-29
09:06
田口祐次 @Ta5RsieFSpJail6
footerメニューからお客さまの声ページ作成をしました。まだまだなので実践して学んでいきます。お次はプロフィール作成に進みます。 #侍エンジニア
08:06
しばくさりょうた @sTkPqEXNTxb5AyS
#今日の積み上げ メモ WordPressで大学のウェブサイトを作ろう 08を読了 途中でエラーが出て最初からやり直した やり直すのではなくエラーを修正するように心がける #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
02:06
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 模写コーディングの続きを実施。 JQueryで動きをつけた。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
01:06
Takashi@Web制作 @i9SaIC2QmqxYBJK
#今日の積み上げ メモ ✅やってはいけない 読了 ✅サムネイル模写 良いデザインを学ぶことも大切だけど、初学者は特にダメなデザインを知ってそれを避けるということも同じくらい重要だと思った。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍テラコヤ #侍エンジニア
01:06
マーシー@社畜 @free_marcy_EG
#今日の積み上げ メモ ✅侍教材のHTML/CSSの基礎学習 CSSの基礎学び中 今日は力尽きました。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
2022-06-28
06:06
じゅぼんぬ @YQprMGW7fUjd2E9
#今日の積み上げ メモ ✅HTML.CSS ✅python HTML.CSSの復習 pythonの基礎学習←今日はclassについて! 明日も頑張るぞ!! #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #python #HTML #CSS #侍エンジニア
05:06
しばくさりょうた @sTkPqEXNTxb5AyS
#今日の積み上げ メモ WordPressで大学のWebサイトを作ろう 06と07を読了 08ループを実装してイベントを表示させようでは、07を例に自分でコードを書いてみる WP_DEBUGについては、明日講師に相談する #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ#侍エンジニア
04:06
エンジニアになりたいギャル @gyalengineer
#今日の積み上げ メモ 模写コーディング、あまりにできなさすぎて、今まで自分がなあなあに勉強してきたのを突きつけられた気分。。 しんどいけど、頑張る!明日はCSSの修正! #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍エンジニア #侍テラコヤ
02:06
マーシー@社畜 @free_marcy_EG
#今日の積み上げ メモ ✅侍教材のHTML/CSSの基礎学習 HTMLの基本的なタグ、属性について。 覚えられているかは別として理解は出来ている(気がする)。 明日はCSS! #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
01:06
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 模写コーディングの続きを実施。 とりあえず部品はすべて置いた。 明日はcssで位置調整する。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
2022-06-27
04:06
エンジニアになりたいギャル @gyalengineer
#今日の積み上げ メモ 模写コーディング、HTMLのほうは完成! ここからCSSを書き上げるんが長い道のりになりそう😇 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ウェブデザイン #侍エンジニア #侍テラコヤ
02:06
マーシー@社畜 @free_marcy_EG
#今日の積み上げ メモ ✅HTML/CSSの開発環境構築 ✅侍教材のHTML/CSSの基礎学習 環境構築出来たのでこれからいっぱい書いていきます! 限界なのでまずは寝ます。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
01:06
こう@フリーランスエンジニア @saiko_63
#今日の積み上げ メモ 模写コーディングの続きを実施。 HTMLのタグの見直しを行った。 divタグが減ったからかHTMLファイルがすっきりした気がする。 #駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #侍エンジニア #侍テラコヤ
現役のITエンジニア採用が回答します!
プログラミングスクール全般 就職
正社員希望の就活中のフリーター(20代前半の女性)です。 「未経験歓迎」とは、どのくらいのスキルが必要ですか?
会社によって「未経験歓迎」の定義が異なりますが、エンジニアとして就職したい場合は、最低限のエンジニアスキル(ある程度のプログラミングができる、Linuxと呼ばれるOSの操作知識など)をもっていることが条件になってきます。
正社員になるためのスキルを一番早く手に入れる方法は、プログラミングスクールに通うことです。
しかし、スクールはどこも安くないので、お金がない場合は、Udemyなどのオンライン学習、youtubeで勉強する方法もあります。
正社員になるためのスキルを一番早く手に入れる方法は、プログラミングスクールに通うことです。
しかし、スクールはどこも安くないので、お金がない場合は、Udemyなどのオンライン学習、youtubeで勉強する方法もあります。
プログラミングスクール全般 就職 開発じゃない業務から抜け出したい SES
ネット界隈では、「SES=やばい」と言われていますが、本当ですか?
SESの仕事は、たしかに以下のような業務内容があるようです。
・エンジニア(SE)として雇われているのに、依頼される仕事はデータ入力のみ
・業務内容はシステムのテストのみ
・サーバーの監視業務のみで、サーバー構築などの仕事が割り振られない
・プログラミング言語を使って開発する仕事がない
過去のエンジニアの応募者の中にも、「テストのみ」「監視のみ」という人もいました。
しかし、お客さん先によっては、人を大事にしてくれるところもあります。
配属時は、システムの仕様を覚えてもらうため、テストから開始しますが、その後、開発に進むケースもあります。
結局は、「やばい」かどうかは、SESだからというより、お客さん次第かと思います。
・エンジニア(SE)として雇われているのに、依頼される仕事はデータ入力のみ
・業務内容はシステムのテストのみ
・サーバーの監視業務のみで、サーバー構築などの仕事が割り振られない
・プログラミング言語を使って開発する仕事がない
過去のエンジニアの応募者の中にも、「テストのみ」「監視のみ」という人もいました。
しかし、お客さん先によっては、人を大事にしてくれるところもあります。
配属時は、システムの仕様を覚えてもらうため、テストから開始しますが、その後、開発に進むケースもあります。
結局は、「やばい」かどうかは、SESだからというより、お客さん次第かと思います。
プログラミングスクール全般 SES
最近、SESという言葉を聞きますが、そもそもSESってなんですか?
SESとは、「System Engineering Service」の略で、派遣元の会社に正社員として所属して、お客さん先で仕事をするものを言います。
SES契約と派遣契約では、厳密には、作業指示を出す人が以下のように厳密に決められています。
SES契約・・・ベンダー(作業指示は、所属する会社のリーダーなど)
派遣契約・・・クライアント(作業指示は、お客さん先の担当者)
しかしながら現実は、SES契約であってもお客さんから直接作業指示することが多いのが現状です。
よって、「SES=お客さんから業務指示されて仕事する」というものになっています。
SESの場合、未経験からエンジニアとして仕事するまでのフローは以下のようになります。
業務未経験から転職(就職)活動開始
↓
SESの会社に正社員として入社
↓
技術研修を受ける(入社する会社による)
↓
お客さん先の現場に入る
↓
(SESとして)お客さん先で業務を開始する
SES契約と派遣契約では、厳密には、作業指示を出す人が以下のように厳密に決められています。
SES契約・・・ベンダー(作業指示は、所属する会社のリーダーなど)
派遣契約・・・クライアント(作業指示は、お客さん先の担当者)
しかしながら現実は、SES契約であってもお客さんから直接作業指示することが多いのが現状です。
よって、「SES=お客さんから業務指示されて仕事する」というものになっています。
SESの場合、未経験からエンジニアとして仕事するまでのフローは以下のようになります。
業務未経験から転職(就職)活動開始
↓
SESの会社に正社員として入社
↓
技術研修を受ける(入社する会社による)
↓
お客さん先の現場に入る
↓
(SESとして)お客さん先で業務を開始する
プログラミングスクール全般 転職 就職 SES
プログラミングスクールの転職サポートは、SESやブラックな会社を勧めてくるって本当?
こちらは、テックキャンプさんの「よくある質問」を元に解説します。
結論は、SESやブラック会社のみを勧めることはないようです。
筆者もSESを体験していますが、お客さん先によって、業務環境がよいところもあれば、悪いところもあるという印象でした。
(ちなみに筆者は、お客さんを激怒させ、その日のうちにお客さん先を追い出されたこともある)
よって、SESだから悪いにはならないと言えます。
また、求人全体では、自社開発とSESを比較すると自社開発の求人が少ないのが現状です。
職歴や年齢によっては、どうしても未経験でも転職しやすいSESや受託開発の求人を紹介する割合が増えてしまいます。
参考記事
https://tech-camp.in/expert/faq
結論は、SESやブラック会社のみを勧めることはないようです。
筆者もSESを体験していますが、お客さん先によって、業務環境がよいところもあれば、悪いところもあるという印象でした。
(ちなみに筆者は、お客さんを激怒させ、その日のうちにお客さん先を追い出されたこともある)
よって、SESだから悪いにはならないと言えます。
また、求人全体では、自社開発とSESを比較すると自社開発の求人が少ないのが現状です。
職歴や年齢によっては、どうしても未経験でも転職しやすいSESや受託開発の求人を紹介する割合が増えてしまいます。
参考記事
https://tech-camp.in/expert/faq
プログラミングスクール全般 転職
プログラミングスクールに行っても途中で辞める人がいると聞くけど本当?
結論、本当だと思います。
テックキャンプのエンジニア転職コースの例では、1日10時間(10週間でエンジニアを目指す人向けのコース)の勉強が必要になります。
メンターがついているとはいえ、勉強はプログラミングをこれまでやってきたことがない人には難しいのは確かです。
本気でエンジニアとしてやっていくという覚悟がないと、途中で挫折しやすいと言えます。
転職できたとしても、勉強は続くので、苦だと続かないといえます。
私は、仕事(自社開発会社のアプリ開発)のなかで、これまでプログラミングすらやったことがない人にプログラミングを教える機会がありました。
その人達は、将来的にエンジニアの仕事をやりたいという意志がありましたが、全員エンジニアの道をやめていました。
教えているときも以下のような事がほとんどです。
・自分で調べようとしない(調べたとしても、数分でやめる)
・仕事が忙しいからできませんでした
・できませんでした(わからないところの質問もなし)
・できなかったら他のパターンを試さない
・私が指示したことしかやらない(自分から動こうとしない)
このような体験から、挫折するかどうかは「本気度の問題」と思っています。
学習についていけるか不安がある場合は、スクールに行く前にYoutube,Udemyなどで事前に学習してから行くと良いかもしれません。
テックキャンプのエンジニア転職コースの例では、1日10時間(10週間でエンジニアを目指す人向けのコース)の勉強が必要になります。
メンターがついているとはいえ、勉強はプログラミングをこれまでやってきたことがない人には難しいのは確かです。
本気でエンジニアとしてやっていくという覚悟がないと、途中で挫折しやすいと言えます。
転職できたとしても、勉強は続くので、苦だと続かないといえます。
私は、仕事(自社開発会社のアプリ開発)のなかで、これまでプログラミングすらやったことがない人にプログラミングを教える機会がありました。
その人達は、将来的にエンジニアの仕事をやりたいという意志がありましたが、全員エンジニアの道をやめていました。
教えているときも以下のような事がほとんどです。
・自分で調べようとしない(調べたとしても、数分でやめる)
・仕事が忙しいからできませんでした
・できませんでした(わからないところの質問もなし)
・できなかったら他のパターンを試さない
・私が指示したことしかやらない(自分から動こうとしない)
このような体験から、挫折するかどうかは「本気度の問題」と思っています。
学習についていけるか不安がある場合は、スクールに行く前にYoutube,Udemyなどで事前に学習してから行くと良いかもしれません。