ペン太ブルBlog

現役のWEBエンジニアがプログラミングスクール、転ばぬ先のプログラミングのノウハウなど発信

【23年6月更新】DMM WEBCAMPのキャンペーン・割引情報はどうなの?お得情報を解説します!

悩みあり DMM WEBCAMPを料金的にお得に受講したいな。キャンペーンや割引きはあるの? そのような疑問に、歴20年の現役エンジニアが解説します。 かんたん結論 どんな割引制度があるのか、取り上げると以下の通りです。 エンジニア転職特化コースのケース 割引きの種類 適用されたときの割引き料金(ポイント) 内容 期間限定のキャンペーン利用 過去の事例より、5万円分のDMMポイントゲット(1ポイン […]

テックキャンプ・「5%から最大56万円」の割引き料金で受講する方法を解説します【キャンペーン・給付金制度・招待コードなど】

質問者 テックキャンプには、割引き制度はあるの? あとで損しないために、割り引きを積極的に使いたいな そのような疑問に、歴20年の現役エンジニアが回答します。 テックキャンプを受講するなら、お得に受講したいですよね。    かんたん結論。 どのような割引き制度があるのか、取り上げると以下の通りです。 割引きの種類 適用されたときの割引き料金 対象講座 内容 期間限定のキャンペーン利用 過 […]

DMM WEBCAMPのPythonコースの特徴は?【副業・転職の可能性、評判についても解説】

質問者 DMM WEBCAMPのPythonコースで学ぼうと思うんだ?学んだ後は、何ができるようになるの?また、副業や今の仕事に役に立つの? このような疑問に、歴20年以上の現役エンジニアが回答します。  カンタン結論 Pythonコースで学ぶと何ができるようになるの?目的別に、簡単に結論を述べます。 目的 おすすめ度 説明 副業目的 ○ カリキュラム終了後、未経験でもPythonを使った副業案件 […]

デイトラ・検索結果の「怪しい」は本当?【結論は問題なし!】

悩みあり デイトラで検索すると「怪しい」という単語が出てくるけど怪しいの?たぶん大丈夫だと思うけど、「怪しい」という単語が気になって仕方ないんだ 検索結果に「怪しい」なんて出てきたら、 ちゃんと運営されてないのでは? 転職や成功した人がいないのではないか? など、いろいろ考えてしまうかと思います。  かんたん結論 そこで、筆者は、本当の怪しいのか調査しました。 その結果、中の様子がガラス張りの美容 […]

40代からWEB制作の副業は、テックキャンプでデザイン学んだらできるようになる?【未経験から大丈夫です】

質問者 40代からデザインを学んでWEB制作の副業で稼げるの?また、テックキャンプには、40代から通う人はいるのかな? そのような疑問に、WEB業界に10年以上携わっている現役エンジニアがお答えします。  カンタン結論 副業を始めるのに年齢は、関係ありません! 40代であっても、未経験からWEB制作で1ヶ月5万円ほど稼げます。 テックキャンプには、副業目的でWEB制作を学ぶためのカリキュラムがある […]

DMM WEBCAMPは、プログラミング受講に英語力は必要?

質問者 DMM WEBCAMPでプログラミングを学ぶのに英語力は必要?プログラミングと言えば、英語力が必要になりそうだよね? そのような疑問に、歴20年以上の現役エンジニアが回答します。  かんたん結論 DMM WEBCAMPでプログラミングを学ぶなら、英語力は必要ありません。強いて言えば、中学レベルの英語力で十分です。 もしもわからない英語が出てきたら、翻訳サイトなどで調べればよいのです。だから […]

【2023年5月版】テックキャンプはWindows PCが利用できるようになりました!その結果?

悩みあり テックキャンプでプログラミング受講にWindowsパソコンは利用できるの?ネットの情報では、Macしか利用できないと聞いていたが・・・。 このような疑問にお答えします。 筆者 これまでテックキャンプはMacでしか受講できませんでした。 しかし、2023年5月12日現在、Windowsパソコンで受講できるようになりました。 まずは、Windowsパソコンが利用できる根拠を示しましょう。   […]

テックキャンプでプログラミング受講前に英語力は必要?

質問者 テックキャンプでプログラミングを学ぶのに英語力は必要?プログラミングと言えば、英語力が必要になりそうだよね? そのような疑問に、歴20年以上の現役エンジニアが回答します。  かんたん結論 テックキャンプでプログラミングを学ぶなら、英語力は必要ありません。なぜなら、テキストやカリキュラムは日本語でやるので英語力は不要です。 また、プログラミングで必要な英語力を強いて挙げれば中学レベルで十分で […]

テックキャンプ受講の総額はどの程度なの?【受講料金の他にかかる費用はある?】

悩みあり テックキャンプで勉強するには、受講料以外にもお金かかるの?受講料だけでも高額なのに、さらに追加料金が発生したらきついな。 このような疑問に、現役のエンジニアが回答します。  かんたん結論 結論から言うと、受講料金以外の追加料金はないので安心してください! しかし、全く料金が発生しないわけではないのです。 例えば、以下の部分で料金が発生します。 教室(2023年5月10日現在、東京都・渋谷 […]

DMM WEBCAMPからSESに転職する割合はどのくらい?【そもそもSESは悪なの?】

悩みあり DMM WEBCAMPが紹介する転職先は、SESばかりってことは無いよね? このような疑問に、自社開発、受託開発、SES会社の全てを経験した歴20年の現役のエンジニアが回答します DMM WEBCAMPから転職できる会社の割合は、自社開発 3割、受託開発会社 4割、SES 3割という割合です。 また、SESは悪者扱いされることがありますが、良い面もあります。詳細は、本記事の中で述べていき […]

>プログラミングスクール検索・比較表サイト

プログラミングスクール検索・比較表サイト

ワンクリック、さらに詳細に条件を指定してプログラミングスクールの検索ができます。さらに比較表により特徴を細かく比較できる!

CTR IMG