
このような疑問にお答えします。
カンタン結論

2023年9月26日現在、Windowsパソコンでも受講できるようになりました。

※画像は公式サイトより引用

ただし、以下の条件に「全て当てはまる」方は、Macの購入がオススメです。
- WEB系に転職、もしくはWEB制作などの副業したい
- 今パソコンを持っていなくて、これからパソコンを購入を考えている
※理由は、記事の中で解説します。

テックキャンプで受講するならMacBook Airがオススメ
テックキャンプでは以下のスペックのパソコンを推奨しています。
しかし、テックキャンプの受講を考えていて、これからパソコンを用意するならば、WindowsよりもMacの方がおすすめです(なぜMacをオススメするかについては、次章で解説します)。
以上のことから、条件に合うパソコンは以下のとおりです。
商品名 | 2020 Apple MacBook Air | 13インチMacBook Pro |
---|---|---|
画像 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
値段 | ¥134,800【一番安い!】 | ¥178,800【比較用に記載】 |
ブランド | Apple(アップル) | Apple(アップル) |
モデル名 | MacBook Air | MacBook Pro |
画面サイズ | 13.3 インチ | 13インチ |
色 | ゴールド | 選べる |
ハードディスク容量 | 256 GB | 256GB |
CPUモデル | Apple M1 | Apple M2 |
インストール済みのRAMメモリサイズ | 8 GB | 8 GB |
オペレーティングシステム | Mac OS | Mac OS |
購入用のリンク先 | Amazonのサイトへ行く | Amazonのサイトへ行く |
上記の結果、テックキャンプの受講でオススメのパソコンは、
Mac Book Airです

実際の開発現場でもよく使わているんですよ!だから、費用の事を考えるとAirがおすすめですね。
もしMac Book Airで問題があるとすれば?

Appleのスタッフに確認したところ、動画編集のように重い処理をするならMac Book Proの方が良いという回答を頂きました。
Mac Book Airには、ファン(冷却装置)が付いていません。
動作編集のように重い処理をすると、(ファンが無いため)パソコンが熱を持ちすぎて、止まることがあります。
動画編集もやりたいのであればMacBook Proの方がオススメになります。

パソコンを購入するなら何故、WindowsよりもMacの方がオススメなの?
パソコンを新しく買うなら、なぜMacの方がオススメなのか解説しますね。
- 転職などWeb開発の現場ではMacを使う機会が多い
- 直感的に使えるソフトがWindowsより多く使いやすい
- iPhoneとの連携が楽
- サーバーOS Linuxとの相性が良い
※すでにWindowsを持っているならば、Windows PCでテックキャンプを受講しても問題ありません。
転職などWeb開発の現場ではMacを使う機会が多い
Web開発現場では、WindowsよりもMacを使う機会が多いです。
筆者もWeb系の開発現場を見てきましたが、ほとんどMacを使用していました。
その理由は、このあと説明する「サーバーOS Linuxとの相性が良い」でも触れますが、サーバOS(Linux)との相性が良い(操作のためのコマンドが、MacとLinuxでほぼ一緒のため)からです。
そのほかにも、業務の関係でiPhoneアプリを開発する場合は、(Appleの仕様で)Macでしか開発できない理由があります。
その結果、Web系の会社では、Macパソコンを支給されることが多いのです。

直感的に使えるソフトがWindowsより多く使いやすい
筆者は、MacとWindowsのどちらも利用しています。その中で、Macが良いと思った箇所は、資料作成です。
Macには、資料作成に便利な、文書作成ソフト、表計算ソフト、画像編集ソフトが最初から入っています。それらのソフトは、説明書を読まずとも、直感的に利用できるのが多いです。
資料作成において以下の工程をすることが多いです。
- Webサイトを見る
- WEBサイトのスクリーンショット(「スクショ」と略す)を取る
- スクショに対して、赤線を引いたり、テキストを追加する
- 編集したスクショを資料として、仕事相手に送信する
これらの一連の操作が、Windowsに比べると楽です。
Windowsのペイントソフトで、画像編集も可能ですが、一度テキストを入れたら修正ができないなど、手間が多いのです。

iPhoneとの連携が楽
筆者は、iPhoneユーザです。iPhoneで写真を撮ったらパソコンに転送する機会が多々発生します。Macだとケーブルをつないだりせずに、iPhone操作だけでパソコンに画像ファイルなど転送できます。
一方、Windowsだと、iPhoneだけの操作でファイルを転送したりできません。

サーバーOS Linuxとの相性が良い
Web開発では、サーバーを操作する機会が多く、サーバーOSはLinux(「リナックス」と呼ぶ。Linuxについては、いま知らなくても大丈夫です)がよく使われます。サーバーの操作は、ターミナルと呼ばれる黒画面で、コマンドを入力して操作します。
Macは、Linuxと同じようにコマンド操作ができるのです。

Windowsでも、アプリインストールの間隔で、Linuxシステムをインストールすることができました。
その結果、WindowsでもLinuxコマンド操作できます。でも、筆者の感想としては、Macに比べるとLinux導入手順が面倒のように思えます。
その他の質問に回答します
①:テックキャンプではパソコンを借りることができるの?
Q:Macのレンタルは可能ですか?
A:はい、弊社提携先にてレンタルを行なっております。
詳細については受講料お支払い完了後にお送りするメールのご案内をご確認いただき、レンタルに関する不明点は提携会社へ直接お問い合わせをお願いいたします。(詳細はカウンセリングでご確認ください)
\副業始めるのに年齢は関係なし!/
テックキャンプ・教養の無料カウンセリングはこちらから!
無理な勧誘もなし!だから安心してカウンセリング受けられる!
パソコンは、テックキャンプが提携するレンタル業者から、有償でMacを借りることができます。
その結果、パソコンを所有していなくても、すぐに勉強を開始できます。
尚、筆者の意見としては自由につかえるパソコンを所有しておいた方が良いです。
その理由は、「パソコンは、購入とレンタルのどっちが良い?」のところで解説します。
②:パソコンレンタルの費用はどのくらいかかるの?

筆者は、「モノカリ」で過去にゲーミングPCを借りたことがあります。
ここでは「モノカリ」でMac book Airを借りる例で解説します。
MacBook Air 1800 MQD32J/A ノートパソコンの月額レンタル・貸出ならモノカリへ。家にいながら宅配で…
モノカリでテックキャンプが要求するスペックのMac book Airを借りると、一ヶ月で¥12,900円かかります。
1ヶ月(30日間)のレンタル料 | ¥12,900円 |
---|---|
31日以降の延長料金 | ・1日あたり¥430円 ・1ヶ月延長 ¥12,900円 |
半年間コース(夜間・休日プラン)を受講したとして、6ヶ月間で転職成功できた場合は、¥77,400円かかる計算になります。
1ヶ月(30日間)のレンタル料 | ¥12,900円 |
---|---|
6ヶ月間の料金 | ¥12,900円✕6ヶ月間=¥77,400 |
※「モノカリ」は、レンタル料金が、他のレンタル業者よりも格安なのが特徴です。
その結果、テックキャンプでパソコンを借りた場合は、さらに高い料金になる可能性があります。
テックキャンプで借りることができたとしても、卒業後もポートフォリオの改修したり、転職後も調べごとでパソコンを使うことが多いです。その結果、「¥77,400円」を超えることもあり、購入とほぼ変わらない金額になることもあります。
その結果、筆者の意見としては、自由に使えるパソコンの購入をおすすめします。
パソコンは、購入とレンタルのどっちが良い?
結論はどっち?
パソコンの購入です。
購入が良い理由
- レンタル場合は、延長ができないことがある。
- その結果、転職活動が長引いた場合、ポートフォリオの改良などできないため、内定ゲットに響く。
- レンタルPCを壊したり、汚したら、弁償が必要になる。
- パソコンを11ヶ月以上借りたら、購入した方が金額が安くなる(Mac Book Airの購入金額 ¥134,800)
11ヶ月以上使うなら購入の方が料金的に安くなる
11ヶ月パソコンを使うなら、購入したほうが金額が安くなります。
Mac Book Airの購入・レンタル比較表
購入 | モノカリによるレンタル | |
---|---|---|
金額 | 一括 ¥134,800 | 1ヶ月間 ¥12,900円 11ヶ月間 141,900円 |


まとめ
今回は、テックキャンプの受講に最適なパソコンについて解説しました。
ポイントをまとめると以下の通りになります。
ポイントまとめ
- テックキャンプの学習に最適なパソコンは、(購入するなら)料金的にもオトクなMac Book Air
- その理由は、WEB業界ではMacが主に使われるから
- テックキャンプはWindowsパソコンでも受講できる
- パソコンの購入とレンタルを比較したら、購入する方がオススメ
テックキャンプでは無料カウンセリングを実施中です。
カウンセリングを受けることで、あなたが抱えたモヤモヤを解消したうえで、転職・副業に向けた第一歩を踏み出すことができます。