テックアカデミーのカリキュラムの内容を公式ページ見るよりもっと簡単に知りたい!
そんなときに役立ったのが動画を使った説明会です。
動画は、24時間、世界中どこにいても見ることができました。
所要時間は、必要情報の登録(メールアドレスの入力のみ!)を含めても15分くらいなので、忙しい人にもおおすすめです。
ここでは、なぜ動画を見たあとに講座を申し込んだら良いのか説明します。
理由1:説明会登録により割引が適用される!
説明会に登録すると、講座を受けるときに以下のような割引が適用されます。
- 社会人:10,000円引き
- 学生:5,000円引き
テックアカデミーの講座を受けることを検討しているならば、ぜひ説明会の動画を見てから、講座を受けるか検討したほうが良いと言えます。
理由2:返金がないため講座の内容をよく理解するため
テックアカデミーは、申込後にログインして教科書を開いてしまうと「返金対象」にならなくなります。
テック○○にように「学習開始後○○日以内に退会する旨を伝えれば全額返金」というものがないため注意必要です。
![]() |
返金がない分、本当に自分にあっているか調べるって大事ですよね!
よって、申し込んだあと「こんなはずじゃなかった!」を防ぐためにも、動画をみて本当に自分にあっているか検討する必要があります。
上記の図は、プログラミングスクール6社、講座数17件で受講期間(横軸)と受講金額(縦軸)の関係を示したものです。右に行くほど受講期間が長くなり、上に行くほど受講料が高くなります。
テックアカデミーは、図の吹き出し部分に相当します。図に表示している金額は、受講期間が4週間のものですが、比較的安めだと思います。
説明会の動画をを見る方法
手順は以下の通り。
今回は、Unityコースの例で説明します。
■以下をクリックして公式ページにアクセスします。
■各コースにある「説明会動画を見る(無料)」をクリックする。
■「説明会動画を見る(無料)」ボタンをクリックする
■説明会で見たい動画を選択する
■メールアドレスを入力する。
■「説明会動画を見る」ボタンをクリックする。
その後、自動的に説明会動画を見れるページに飛びます。
あとは、説明会を見るだけです。
動画の視聴が完了するまでたったの15分間でした!
まとめ
テックアカデミーは、一度ログインしてしまうと返金できません。
そのため、自分にあっているのか十分に検討する必要があります。
また、無料説明会を見てから申し込むと割引が適用されるためおすすめの方法と言えます!
講座を受けようと思っている人はぜひ説明会を受けてみよう!