
かんたん結論
どんな割引制度があるのか、取り上げると以下の通りです。
エンジニア転職特化コースのケース
割引きの種類 | 適用されたときの割引き料金(ポイント) | 内容 |
---|---|---|
期間限定のキャンペーン利用 | 過去の事例より、5万円分のDMMポイントゲット(1ポイント1円) | 期間限定で、不定期に割引きキャンペーンが実施される。 |
給付金制度 ( 専門実践教育訓練給付制度) |
実質、最大56万円分の割引き | 国の給付金制度を利用することで、受講完了後、支払った料金の最大70%(最大56万円)分が支給される制度。対象コースは、専門技術コース、就業両立コース。 つまり、仕事続けながらでも、仕事やめていても給付金制度の対象になった |
活躍応援クーポン制度 | 定価の20%引き | 初回カウンセリング後1週間以内にエンジニア転職特化コースの契約が完了すると、スキルアップコースの講座を20%引きで受講できる |
スキルアップコース(教養コース)
割引きの種類 | 適用されたときの割引き料金(ポイント) | 内容 |
---|---|---|
期間限定のキャンペーン | 過去の事例より、3万円分のDMMポイントゲット(1ポイント1円) | 期間限定で、不定期に割引きキャンペーンが実施される。 |
動画クリエイターコースのプレゼント (先着10名まで) |
料金の割引きなし | コース受講することで、さらに動画クリエイターコース(メンタリング、質問は別料金)を受講できる特典 |
AdobeCC 2ヶ月無料特典 | 料金の割引きなし | Photoshop,illustratorなどのWEBデザインで使われるツールが2ヶ月間無料で使える。 |
2講座目が15%引き | 定価の15%引き | 2つ目の講座を受講する際、定価の15%引きで受講できる制度 |
エンジニア転職特化コースの3つの「キャンペーン、割引き制度」を解説
エンジニア転職特化コースのキャンペーン、割引制度について解説します。
①:期間限定のキャンペーンで最大5万ポイントゲット!
開催時期は不明ですが、DMM WEBCAMPではキャンペーンを実施しています。
2023年7月20日時点では、7月26日までの間に契約が完了すると、DMMポイントが5万円分もらうことが出来きて、大変オトクになっています。

\同期と交流できるから成功までやる気が継続する/DMM WEBCAMP転職特化コース
無料カウンセリングを申し込む
教育給付金制度の講座あり!
受講後、料金が最大70%戻ってくる(限度56万円)
②:給付金制度の利用で最大56万円のキャッシュバック
DMM WEBCAMPは、国の専門実践教育訓練給付制度(給付金制度)を利用できます。
基本的に2年以上(正社員、アルバイト関係なく)雇用されていたら、受講完了後に最大56万円が受取り(キャッシュバック)できるので大変お得です。
なお、給付金制度が利用できるのは、転職特化の専門技術コースのみです。
対象コースは、転職特化の専門技術コース、就業両立コースです。
専門技術コースは、WEB開発技術の他に「WEBインフラ(サーバの運用など)、もしくは、AI技術」も学べるので、転職活動でも有利になります。
就業両立コースは、働きながら受講できます。就業両立コースも少なくとも2023-09-01時点より、給付金制度を利用できるようになったので、利用を検討している人は活用してみてはいかがでしょうか?
\同期と交流できるから成功までやる気が継続する/DMM WEBCAMP転職特化コース
無料カウンセリングを申し込む
教育給付金制度の講座あり!
受講後、料金が最大70%戻ってくる(限度56万円)
③:活躍応援クーポン制度
DMM WEBCAMP エンジニア転職では、転職成功後の活躍も応援しています。
活躍応援クーポン制度とは、初回カウンセリング後1週間以内にエンジニア転職特化コースを受講契約を完了することで、クーポンが配布されます。クーポンを使うと、スキルアップコースの受講料から20%の割引で受講できます。
クーポンは、3年間有効で何回でも利用が可能です。

\同期と交流できるから成功までやる気が継続する/DMM WEBCAMP転職特化コース
無料カウンセリングを申し込む
教育給付金制度の講座あり!
受講後、料金が最大70%戻ってくる(限度56万円)
スキルアップコースの4つの「キャンペーン、割引き制度」を解説
①:期間限定のキャンペーン
開催時期は不明ですが、DMM WEBCAMPではキャンペーンを実施しています。
2023年6月10日時点では、6月18日までの間に契約が完了すると、DMMポイントが3万円分もらうことが出来きて、大変オトクになっています。
②:動画クリエイターコースプレゼントのキャンペーン
キャンペーン期間中、対象の受講開始日(詳細は下記の公式リンクを参照)に各コース先着10名様に動画クリエイターコースカリキュラムをプレゼントものです。
動画クリエイターコースのカリキュラムをプレゼント
※チャット・メンタリングサポートは別途有償で提供可能です。
■キャンペーン期間
2023年5月22日(月)~2023年6月18日(日)
■キャンペーン対象の受講開始日
・2023年6月5日(月)
・2023年6月12日(月)
・2023年6月19日(月)
・2023年6月26日(月)
引用:「動画クリエイターコースのカリキュラムをプレゼント」の詳細の一部
上記の内容で解説します。
仮に「2023年6月5日(月)」開始の講座に20人申し込んだとします。そのうちの先着10人が動画クリエイターコースを受講できます。

ただし、プレゼントされた動画クリエイターコースに関しては、メンターに質問などもしたい場合は、別料金が必要になります。
③:AdobeCC 2ヶ月無料特典
Adobe Creative Cloudコンプリートプランが2ヶ月無料で使い放題できます。
その結果、Photoshop,illustratorなどWEBデザインで使われるツールが2ヶ月間いろいろ試すことが出来ます。

※「DMM WEBCAMPエンジニア転職」「Webマーケティングコース」は対象外です。
④:2講座目が15%引き
DMM WEBCAMPの2つ目以降の講座を受講しようとすると、受講料金を15%引きで受講できます。
複数のスキルを学びたい人にお得な制度ですね。
まとめ
DMM WEBCAMPのキャンペーン・割引についてまとめました。
キャンペーン、割引きの内容をまとめると以下のとおりです。
気になった方は、まずは無料カウンセリングを受講してみてはいかがでしょうか?
エンジニア転職特化コースのケース
割引きの種類 | 適用されたときの割引き料金(ポイント) | 内容 |
---|---|---|
期間限定のキャンペーン利用 | 過去の事例より、5万円分のDMMポイントゲット(1ポイント1円) | 期間限定で、不定期に割引きキャンペーンが実施される。 |
給付金制度 ( 専門実践教育訓練給付制度) |
実質、最大56万円分の割引き | 国の給付金制度を利用することで、受講完了後、支払った料金の最大70%(最大56万円)分が支給される制度。対象コースは、専門技術コース、就業両立コース。 つまり、仕事続けながらでも、仕事やめていても給付金制度の対象になった |
活躍応援クーポン制度 | 定価の20%引き | 初回カウンセリング後1週間以内にエンジニア転職特化コースの契約が完了すると、スキルアップコースの講座を20%引きで受講できる |
\同期と交流できるから成功までやる気が継続する/DMM WEBCAMP転職特化コース
無料カウンセリングを申し込む
教育給付金制度の講座あり!
受講後、料金が最大70%戻ってくる(限度56万円)
スキルアップコース(教養コース)
割引きの種類 | 適用されたときの割引き料金(ポイント) | 内容 |
---|---|---|
期間限定のキャンペーン | 過去の事例より、3万円分のDMMポイントゲット(1ポイント1円) | 期間限定で、不定期に割引きキャンペーンが実施される。 |
動画クリエイターコースのプレゼント (先着10名まで) |
なし | コース受講することで、さらに動画クリエイターコース(メンタリング、質問は別料金)を受講できる特典 |
AdobeCC 2ヶ月無料特典 | なし | Photoshop,illustratorなどのWEBデザインで使われるツールが2ヶ月間無料で使える。 |
2講座目が15%引き | 定価の15%引き | 2つ目の講座を受講する際、定価の15%引きで受講できる制度 |