
料金が安いということは、品質が悪るそうで心配だな・・・
このような悩みに、歴20年の現役エンジニアが回答します。
このページでは、デイトラの受講料が安くて気軽に受講できそうだけど・・・
- 他のプログラミングスクールに比べて本当に安いの?
- なんで料金が安いんだろう?
- 料金が安いと言うことは、何かが悪いと言うこと?心配だな・・・
とちゃんと調べてから、デイトラを利用したいという人にオススメのページです。
カンタン結論
デイトラの受講料を調査した結果、料金はとても良心的で、受講した人の評判は、「転職できた、副業できた。メンターが良かったなど」良い印象でした!
だからこそ、料金は安くても、デイトラの質は高く費用対効果は抜群ですよ!

受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
デイトラの料金は【入会金なし!講座ごとの料金のみ】
デイトラの料金は、以下の通りです。どのコースも料金が10万円以内と低価格であることがわかります!
コース名 | 受講期間(メンターへの質問できる) | 料金 |
---|---|---|
営業基本コース 入門 |
永遠(メンターへの質問なし) | 0円 |
Web制作コース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
Webアプリ開発コース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
Webデザインコース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
Shopifyコース | 1年間 | ¥69,800(税込) |
動画編集コース | 1年間 | ¥79,800(税込) |
Pythonコース | 1年間 | ¥89,800(税込) |
Webマーケティングコース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
ドローンコース | 1年間 | ¥79,800(税込) |
ECクリエイティブコース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
ライティングコース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
Javaコース | 1年間 | ¥99,800(税込) |
転職支援コース | 1年間 | ¥39,800(税込) |
コミュニティの参加 | 1ヶ月間 | 月額2,980円 |

受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
デイトラは講座以外の追加料金なし!
「結果にコミットのあのプライベートジム」だと、入会後にインストラクターからサプリを勧められることがあります。強制ではないですが、さらにお金を払うとなるとゲッソリしますよね。
デイトラは、受講料以外の追加料金は無いので安心ですね。
さらに、購入した教材は、1年間の受講期間が終わってもずっと見続けることができます。
教材は、アップデートされるので、常に最新状態でみれるのはありがたいですね。

それは、技術は、常に新しくなるからなんですね。
逆に本だと、数年経つと古い技術内容になってしまうから、常に更新されるのは有り難いですね。

だから、デイトラのコスパは最高に良いです!
注意事項:
デイトラは、追加料金は無いけど、フォトショップなどのソフトのライセンス料は別途掛かります。詳しくは、以下の記事を参考にしてください。
悩みあり デイトラを受講するとき、コース料金以外にもかかる費用はあるの?受講料以外に追加料金があると思うと心配だな・・・ そのような疑問に、歴20年の現役エンジニアが回答します。 「結果にコミット」のあのプライベー[…]
説明会を活用してお得なクーポンをもらおう!
デイトラには、講座購入を考えている人向けに無料説明会があります。
無料説明会は、受講内容がわかるだけでなく、お得なクーポンももらうことができます。

無料説明会を受けたい人 デイトラの受講を考えているんだけど・・・ 無料説明会はあるのかな?入会の勧誘は、やっぱりあるのかなぁ? このページでは、デイトラの無料説明会の参加方法、説明会を実際に受けた人の声(評判)を調査し[…]
デイトラの料金は、他のスクールと比べて本当に安いの?
デイトラの1講座あたりの受講料は、どれも10万円未満で受講できます。
他のプログラミングスクールと料金を比較してみましょう。
比較対象は、WEB系エンジニア転職に最適な、Webアプリ開発コースとします。
デイトラ Webアプリ開発コース |
DMM WEBCAM 転職特化コース |
テックアカデミー 転職保証コース |
テックキャンプ エンジニア転職 |
|
---|---|---|---|---|
受講料(税込み) | ◎超安い ¥89,800 | ×高い 690,800円~ | ○ 547,800円 | △ 657,800円〜 |
学習期間 | 最長1年間 | 12週間~ | 16週間 | 10週間~ |
メンター | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役ではないメンターもいる |
学べる内容 | Web開発技術 | Web開発技術、AI | Web開発技術、AI | Web開発技術 |
分割払いの必要がなく、料金の負担も少なくて嬉しいですね!
上記の結果から、受講料が他のスクールよりも安いことが分かりますね!
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
なぜ安いかについては、次の章で解説します。
デイトラの特徴・なぜ料金が安くても大丈夫なの?その理由は、費用を抑えているから

質が悪いなど、返って気になってしまいますよね。

その結果、受講料10万円以内で受講できるのです。
なぜ安いのか、以下の記事に、詳細にまとめたので、気になった人は確認してみてください。
悩みあり デイトラは、プログラミングスクールの中でも料金が安いことで評判ですよね。 でも、料金が安いから「なんか怪しいな、安いぶんデメリットがたくさんあるのでは」と気になってしまいますよね? そのような悩みに歴20年の[…]
デイトラを受講した人の評判・効果は?【転職や副業に成功した人が多数でした】
実際に受講した人の声です。
転職や副業に成功したことが分かりますね。
フリーランス生活することができた
最近 #デイトラ を始めた方のツイートをよく見ます。私も2年前に受講して、働きながらでしたが、なんとかやり遂げる事が出来ました。おかげで今はフリーランス生活です。最後までやり遂げれば必ず力になるので受講生の皆さん頑張って下さい!#Web制作 #Webデザイン
— ユーキ@Web制作フリーランス (@hello__world_0) January 8, 2023
40代から仕事の依頼を受けることができた
40代でも諦めずに継続すれば結果に繋がるんですね😌
✅ 2020年10月 #デイトラ #Shopify コース修了⁰✅ 12月 ShopifyBootCamp 修了
✅ 2021年1〜2月 仕事のご依頼受けるも不安で断る😣
✅ 3月 営業開始
✅ 4月 初仕事依頼
✅ 7月 受注月額80万円超え⁰✅ 12月 営業なしで常に複数のお仕事有り😊— あきひろ⛺Shopify構築・集客サポート (@akihi335) December 25, 2021
50代主婦からShopifyフリーランスとして独立できた
#デイトラ 卒業生紹介🎉
Shopifyコースを受講して
50代専業主婦からShopifyフリーランスとして独立したみちよさん(@michiyoDBK)です‼️「海外在住専業主婦が50代からShopifyフリーランスに!年齢は関係ない!?その理由や案件獲得までの過程を聞いた」
詳細はコチラ👇https://t.co/BHoXTQBYEk— デイトラ【公式】 (@daily_trial) October 14, 2021
転職に成功した
また嬉しい報告をもらった😊#デイトラ 受けて転職成功された卒業生が、今月からディレクターに昇進されるそう!!
それで来月にはずーっと夢だった海外ワーケーションも叶うことになったそうです🏝
おめでとうございます🥳🎊㊗️新たな卒業生が入社できたのも、お一人目の高評価があってこそですよ✨ pic.twitter.com/gnP5qoiO7G
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) February 7, 2023
その他、料金に関連したQ&A
分割払いはできるの?

というのも、デイトラでは分割払いを薦めていません。
薦めていない理由は以下の通りです。
「#デイトラ って分割払いできないんですか?」とよく聞かれるんですが、 分割払いに対応しない理由はこれです🙇♂️
「生活苦しいけど分割払いで自己投資して逆転だ!」はギャンブルです。まずはちゃんと生活基盤を整えて、勉強する余裕を作ってください🙏 pic.twitter.com/gb8ONJzMNL
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) September 3, 2021

どうしても分割払いを利用したい方は、クレジットカード会社の「あとから分割」制度を利用する方法もあります。
悩みあり デイトラは、分割払いで受講料を支払いできるの? そのような疑問に歴20年のエンジニアが回答します。 デイトラの講座は、1年間のメンターサポートが付いた上で、10万円未満で購入できてとても良心的な価格です。[…]
支払い方法は?
デイトラの支配方法は以下の2つになります。
支払い方法 | 一括払い | 分割払い | 備考 |
---|---|---|---|
銀行振込み | ○ | ✗ | |
クレジットカード払い | ○ | △ | デイトラ公式では紹介されていないが、クレジットカード会社独自の分割払いを利用できる。 |
現在は、銀行振込かクレジットカード払いになります。
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
メンターに質問できる時間帯


質問の回答については、12時~22時の間で対応してくれます。

「こんなにたくさんしても、ウザいと思われないかな?」という心配は無用です
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
【結論】悩む時間は無駄!講座体験を受けてみよう
デイトラは、受講料が10万円未満とコスパ最強のプログラミングスクールです。
働きながら転職成功されている方、副業で初案件ゲットという声がたくさんあります。
料金を抑えて学ぶには、スキルアップに申し分のない環境です!
デイトラは、無料登録(Gmailがあると、10秒ほどで完了します。名前、電話番号などの入力なし)すると教材購入前にどんな内容か、動画で講座体験ができます。
購入後は、返金が無いので、まずは自分に合っているかどうか確認した上で購入してくださいね!
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!