デイトラの受講でコース料金以外にかかるお金はあるの?【結論あるが心配なし!】

悩みあり
デイトラを受講するとき、コース料金以外にもかかる費用はあるの?受講料以外に追加料金があると思うと心配だな・・・

そのような疑問に、歴20年の現役エンジニアが回答します。

「結果にコミット」のあのプライベートジムのように「トレーニング開始したら、サプリの購入(任意)が必要になった」みたいに、追加料金が気になりますよね。

大丈夫です!結論から言うと、デイトラに支払うお金に関しては、追加料金はありません。

しかし、全く料金が発生しないわけではないのです。

例えば、以下の部分で料金が発生します。

  • 講座で使用するアプリのライセンス料金
  • ポートフォリオであなたの作品を公開するためのサーバー料金

    と言っても、1ヶ月万単位でお金はかからないので安心してくださいね!

    この記事では、

    • 受講開始前に必要なもの
    • 受講時(講座購入後)に必要なもの・料金について解説します。

    受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
    しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

    勧誘一切なし!講座受講で悩むのは無料の講座体験後で十分間に合います!

    無料の講座体験はこちら!
    デイトラ公式

    時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!

     

    受講前に必要なものはパソコンとネット環境のみ

    受講時に必要なものは、パソコンとネット環境のみです

    Q:受講前に準備すべきものはありますか?

    A:PCとネット環境をご準備ください。
    ソフトをダウンロードしたりする場合はその都度講座内で案内がありますため、事前の準備は不要です。

    引用:デイトラQAより

    もしパソコンを持っていない場合は、Mac PCがおすすめです。

    その理由は、Web系の制作・開発現場ではMacを使うケースが多いためです。

    また、「Webアプリ開発コース」を受講する場合は、Mac PCを使うことが必須になります。

     

    比較的安いパソコンを取り上げると以下のとおりです。

    商品名 2020 Apple MacBook Air 13インチMacBook Pro
    画像
    値段 ¥134,800 ¥178,800
    ブランド Apple(アップル) Apple(アップル)
    モデル名 MacBook Air MacBook Pro
    画面サイズ 13.3 インチ 13インチ
    ゴールド 選べる
    ハードディスク容量 256 GB 256GB
    CPUモデル Apple M1 Apple M2
    インストール済みのRAMメモリサイズ 8 GB 8 GB
    オペレーティングシステム Mac OS Mac OS
    購入用のリンク先 Amazonのサイトへ行く Amazonのサイトへ行く

     

    オススメはMac Book Airです

    Mac Book Airは、軽くて持ち運びやすく、価格も安く設定されています。

    プログラミングの勉強、WEBシステム開発する分には、スペック的に問題ありません。

    筆者
    パソコンとインターネット環境の準備だけで受講できるから、手軽で良いですね!

    受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
    しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

    勧誘一切なし!講座受講で悩むのは無料の講座体験後で十分間に合います!

    無料の講座体験はこちら!
    デイトラ公式

    時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!

     

    注意!「動画編集コース」については、メモリ16GB以上のMac・Windowsを推奨されています

    メモリは16GB以上のMac・Windowsを推奨です。Adobeの最小仕様は8GBですが、推奨はHDなら16GB、4Kなら32GBなので、16GBが望ましいです。

    8GBでもできなくはないですが、カクカクしてストレスが生じてしまいます。

    以下にAdobe公式ページの案内を記載します。

    プロセッサー:Intel® 第 6 世代以降の CPU

    RAM:8GB以上(できれば16GB以上が望ましい)

    出典:デイトラのQAより

     

     

    【本題】受講時(講座購入後)に必要なもの・料金について解説します

    Q:コース料金以外に必要になるお金はありますか?

    A:デイトラから追加料金は必要になりませんが、コースによってはツールの使用やサーバー契約において費用がかかることがあります。

    例えば、Adobe製ツールを使うコースの場合、Adobe製品の契約が必要になります。しかし、月数万のように極端な高額が必要になることはありません。

    出典:デイトラのQAより

    デイトラでは、講座受講の追加料金はありません。

    しかし、カリキュラムでないところでかかる料金があります。具体的に取り上げると以下のものです。

    項目 用途 料金目安 対象コース
    Adobe Photoshop WEBデザイン用のソフト。 Photoshop – 単体プラン
    1,848 円/月 (税込)
    Webデザインコース
    AWS(※)のWEBサーバー費用 あなたが作ったWEBアプリ(ポートフォリオ)を公開するためのサーバー 月$10.0前後
    1年間 750時間分の無料枠があるのでポートフォリオの公開だけなら、実質無料
    Webアプリ開発コース、Pythonコース
    kagoya(カゴヤ)の
    wordpressの専用サーバー
    wordpressを使ったポートフォリオを公開するためのサーバー 最も安いグレード1
    440円/月 (税込)
    Web制作コース

    ※AWSとは、「Amazon Web Services」の略でアマゾンのクラウドコンピューティングサービスのこと。多くのWEBサービスで利用されています。

    上記の料金の結果、高くても2000円未満であることがわかりますね!

    筆者
    だからこそ、コース料金以外にかかるお金について心配する必要ないですね!また、プログラミングで必要なソフトは無料で使えるので安心です。

    受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
    しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

    勧誘一切なし!講座受講で悩むのは無料の講座体験後で十分間に合います!

    無料の講座体験はこちら!
    デイトラ公式

    時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!

     

    まとめ

    今回は、コース料金以外にかかるお金について解説しました。

    コース以外にかかるお金は、高くても月あたり2000円くらいであることがわかりました

     

    デイトラは、受講料が10万円未満とコスパ最強のプログラミングスクールです!

    働きながら転職成功されている方、副業で初案件ゲットという声がたくさんあります。

    料金を抑えて学ぶには、スキルアップに申し分のない環境です!

    デイトラは、無料登録(Gmailがあると、10秒ほどで完了します。名前、電話番号などの入力なし)すると教材購入前にどんな内容か、動画で確認することができます。

    購入後は、返金が無いので、まずは自分に合っているかどうか確認した上で購入してくださいね!

    受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
    しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

    勧誘一切なし!講座受講で悩むのは無料の講座体験後で十分間に合います!

    無料の講座体験はこちら!
    デイトラ公式

    時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!

    最新情報をチェックしよう!
    >プログラミングスクール検索・比較表サイト

    プログラミングスクール検索・比較表サイト

    ワンクリック、さらに詳細に条件を指定してプログラミングスクールの検索ができます。さらに比較表により特徴を細かく比較できる!

    CTR IMG