
40代から副業としてプログラミング案件を受注できるの?
そのような疑問に、システム開発の発注業務を経験したことがある歴20年の現役エンジニアがお答えします。
- デイトラは、40代はもちろんのこと年齢関係なく受講できます。
- 年齢関係なく副業の仕事(案件)を受注することができます。
- その結果、40代からデイトラ受講して努力すると、副業で稼げるようになります。
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
40代未経験からエンジニア転職については、以下の記事にまとめました
40代の転職希望 デイトラの評判を調べると40代から転職できた事例はあるけど、ITエンジニアとして未経験から転職成功事例はあるの? そのような疑問に歴20年の現役エンジニアが回答します。 答え[…]
デイトラは年齢関係なく受講できる!
デイトラは、40代はもちろんのこと年齢関係なく受講できます。

副業案件は40代から年齢関係なく受注できるの?【結論:年齢関係なし】
ここまでに、デイトラは、年齢関係なく受講できることがわかりました。


いくら勉強しても案件が無ければ意味ないよ?
案件をこなすためのスキルを身に付けることができれば、年齢関係なく案件を手に入れることができます。
なぜ転職より案件が取りやすいの?
案件が取りやすい理由は、発注する側からしたら、成果物(納品物)に対してのみお金を払えば良いからです。
企業からしてみたら、未経験エンジニア転職の正社員を雇うのはものすごくリスクだったりするのです。
たとえ仕事ができなくても、給料を払い続けなくてはいけないし、簡単に解雇できないです。正社員じゃなくてもできるような仕事は、外に出す傾向があるのです。
その結果、年齢関係なく案件を取りやすくなるのです。
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
副業始めたてで1ヶ月あたりどの位稼げるの?【結論:5万円前後です】
かんたん結論
結論から言うと、副業始めたてだと1ヶ月あたりの収入は、5万円前後になります。
なぜ、そのようになるのか解説していきますね。
デイトラは、案件を勝ち取るための方法を伝授してくれますが、案件は自分で探します。
という疑問が生まれるかもしれませんが、安心してください。
以下はクラウドワークスの実務未経験でも携われる案件の例です。
報酬は、1案件あたり、高くて5万円前後になりますが、実務経験を積むという意味でしっかり取り組みます。
実務経験を積んで、実力がついてくると、さらに高い報酬で受注できるようになります。
仕事は、クラウドソーシング以外にも…
- 自ら営業して案件をゲットする
- 友だちの紹介で案件をゲット
- 自分でWEBシステムを開発してマネタイズ(広告を貼るなどして収入を得る)
など、さまざまな方法で案件ゲットして稼ぐことができます。
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
副業にオススメは「Pythonコース!」【理由は未経験から副業に携われるから】

デイトラには、いくつかコースがあるよね?
副業に適したコースは、「Pythonコース」です。その理由は、以下の内容が学べるためです。
- WEB開発スキル
- AI開発スキル
- データ分析スキル
- スクレイピングスキル(※)
※スクレイピングとは、WEBサイトから自動的にデータ収集をする技術です。スクレイピングの難易度は低めで、未経験でもクラウドソーシングなどで案件を探すことができます。
上記の内容を学んだ結果、以下のような案件に携わることができます。

受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
デイトラを選ぶメリット3選
デイトラを受講するメリットを3つ紹介しますね。
①:受講料が、10万円未満とお得に受講できる
デイトラは、すべての講座において10万円未満で受講できます。受講期間は、1年間です。
受講期間中は、わからないところをメンターに何度でも質問できます。
その結果、モチベーションの維持に繋がります。

受講料が安めなのは、非常に助かりますね。
②:副業(フリーランス)で仕事を勝ち取るための講座が無料で受けられる
③:自分のペースで学べる
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
デイトラを選ぶ2つのデメリット

良いことばかり取り上げていると「本当かよ?」と思うぞ?
- 基本的に一人で勉強を進めるスタイルのためメンター以外の人と話す機会がない
- 案件を必ずゲットできる保証はない(解決策あり)
デメリットが無いと言われると、余計に気になってしまいますよね。
ということで、デメリットについても取り上げていきます。
①:メンター以外の人と話す機会が少ない【対策あり】
デイトラは、オンライン受講で、一人で勉強を進めるスタイルです。
メンターと話すとき以外は、一人で学習を進めます。
その結果、同期と交流したい、メンターと毎日顔を合わせて話したい人にとっては、少し寂しい気持ちになります。

ひとり寂しいの対策
デイトラには、「デイトラコミュニティ」というコミュニティがあります。
参加費は、月額2,980円かかりますが、以下の特典があります。
- 毎月一回の飲み会で同期と交流できる!
だから、仲間ができてモチベーションの維持ができる - 案件獲得した卒業生から「案件獲得した方法」を聞ける!
- 「オンライン自習室」で一緒に勉強できる
- 「オフラインイベント」に参加することによって、リアルで友達づくりができる
一人だと怠けてしまう、モチベーションを継続したい人には、おすすめですね。
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
案件を必ずゲットできる保証はない
デイトラは、案件を取るための方法を伝授してくれるなど、サポートは十分です。
しかし、「必ず案件に携われる」ことを保証しているわけではありません。
その結果、案件を取るためには、たくさん応募して、勝ち取る努力が必要です。
そもそも勉強や副業の時間を取れる?1日の事前学習スケジュールを考えてみよう


仕事が忙しいのは誰も同じ!だからライバルに勝つチャンスがある!!
仕事が忙しくて勉強の時間が取れない。
そのような悩みは誰にもあると思います。どのようにしたら仕事しながらでも、勉強・副業の時間を取れるか考えてみます。
「仕事が忙しい、だからやる気が起きない」という人が多い中で、あなた1人だけ頑張れば、それだけでライバルに勝てる気しませんか?
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
最大3時間半の隙間時間でライバルに差をつけよう
前提条件として
- 平日は、1日8時間~10時間の勤務時間で会社の従業員として働いている
- 会社には、電車で片道30分くらいで通勤している
上記の前提で、どこで時間を使うことができるのか考えてみましょう。
- 朝の通勤時間で30分ほど学習(副業)
・教材で勉強。
・前日のプログラミング課題や案件でわからなかったところの調べごと - 会社近くのカフェで1時間ほど学習
・教材で勉強。
・前日のプログラミング課題や案件でわからなかったところの調べごと
・もし副業できる状況なら案件を進める - 仕事開始
- お昼時間を使って30分ほど学習
・勉強したところの復習など - 仕事が終わる時間まで働く
- 夜の通勤電車で30分ほど学ぶ
・教材で勉強。
・案件などのプログラミング時に、エラーが出ていたら、その箇所について調べる - 自宅に近いカフェで1時間ほど学習(もしくは自宅で学習)
・(プログラミング関係の)調べごとしたものが正しく動くか試してみる
・もし副業できる状況なら案件を進める
合計で3時間半の勉強時間を確保できることがわかりました。
毎日、勉強・副業の時間を取るのは大変だと思いますが、3時間の勉強を20日間継続すると、60時間になります。
それだけでも、ライバルに差をつけることができますよ。

成果物の品質が落ちることがほとんどです(経験談)
- プログラミング案件のポイント!エラーの調査に10分以上使わないこと!!
- 課題を解いているとエラーが出てきて、解消できずに行き詰まることが多々あります。エラーに関する調べごとすることになりますが、10分以上、時間を使うのはオススメしません。
なぜならば、筆者の経験上、10分が1時間、2時間とすぐに時間が膨れあがることが多いからです。他にできることがあれば、できることから進めます。
エラーが出て行き詰まった箇所については、エラー文だけメモっておいて、パソコンが利用できない電車の行き帰りなどで調べる。受講期間中ならば、メンターに相談して時間を有効に使いましょう。お風呂、トイレなどちょっと気が抜けた瞬間に行き詰まったところを考えると、一瞬で解決策を急にひらめくことがあります。その結果、エラーの調査で2時間かけてしまうことも、全体15分くらいで解消することもあります。
そのことから、エラーが出たときは、調査に時間をかけないのがポイントでs。
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!
まとめ:副業を通して稼げるようになっておくメリット
今回は、以下について解説しました。
- デイトラは、40代からでも受講できる
- 副業案件は、未経験からの転職のように、年齢関係なし
- デイトラでは、学習を通して、仕事の勝ち取り方を教えてくれる。
その結果、デイトラで努力することで40代から副業で稼ぐことができます!
副業で稼ぐスキルを身に付けることで、こんなことを実現できます。
- 副業から稼げるフリーランスにステップアップできる。
- だから、より自由な働き方ができる
- お小遣いの制限がなくなる
- 親の介護で仕事をやめることになっても、在宅で収入を得ることができる
- 老後でも稼げるようになる
- ローンを早く返せる
- その結果、利息分のお金を安くできる。
今から行動することで「あのとき行動しておいてよかった!!もし行動していなかったら…」と思えるようになります。
デイトラは、無料で受講できる無料講座もあります。
いきなり、教材を買うことに抵抗あったらまずは、無料講座を受講して判断してみてはいかがでしょうか?
受講料がなんと10万円未満でコスパ最強!
しかも、メンターへの質問は購入後、1年間できる!

時期により10,000円前後がOFFになるキャンペーン実施中!