DMM WEBCAMPの就業両立コースにデメリットは存在する?

受講を悩んでいる
DMM WEBCAMPの就業両立コースなら働きながら受講できるようだけど、デメリットはあるの?

このような疑問に、エンジニア採用担当を経験した、歴20年以上の現役エンジニアが回答します。

 

 かんたん結論

■今の仕事をやめずに受講できる、就業両立コースのメリット、デメリット

メリット デメリット
WEB開発技術だけでなくAWS(サーバー)インフラ技術も学べる チーム開発がない
受講期間が半年間なので自分のペースで学べる 給付金制度が利用できないため、最大70%のキャッシュバックがない

(現在、「就業両立コース」も給付金支給対象コースです。)

ライフコーチがモチベーション管理してくれる 勉強時間の確保が大変(具体的な時間は、このあと解説)
転職保証制度(29歳まで)がある
国の給付金制度を利用して最大70%のキャッシュバックを受けることができる。

DMM WEBCAMPの就業両立コースは、チーム開発の体験はできませんが、ライフコーチがあなた勉強の進み具合をみてくれます。その結果、サボり防止効果が生まれモチベーションの維持に繋がります。

仕事と学業の両立は、簡単ではないですが、メンターが学習のフォローしてくれるので、転職成功まで継続しやすい環境になっています。

一人では、勉強をサボってしまう人にはDMM WEBCAMPはオススメの環境になっています。

 

この記事では、以下の目次の内容について解説します。

 

「就業両立コース」の特徴・メリット・デメリットは?

DMM WEBCAMPは、働きながら転職したい人向けに「就業両立」コースがあります。

ここでは、「就業両立」コースの特徴、メリット、デメリットを解説していきます。

「就業両立コース」の特徴(基本情報)

「就業両立コース」の特徴(基本情報)は以下の通りです。

スクール名 DMM WEBCAMP
講座名(コース名) エンジニア転職・就業両立コース(旧COMMIT PRO)
受講形式 自主学習形式
受講場所 オンライン、教室利用(東京、大阪)
学べる内容 WEB開発
学べる技術 AWS 
Git 
GitHub 
Mysql 
学べる言語 JavaScript 
JQuery 
Python
Ruby 
Ruby on Rails 
カリキュラム ・個人でWEB開発スキルを学ぶ。
・個人でポートフォリオを作成する
・クラウド教養(AWSインフラ)を学ぶ
受講料金 24週間(6ヶ月)
¥889,350円
給付金支給の制度あり
ポートフォリオ作成サポート有り
メンタリングあり
モチベーションが続く
無料カウンセリング
現役のエンジニアがメンター
転職サポートあり
返金保証
専属キャリアアドバイザー付き
転職保証 ○(29歳まで)

次に、上記を踏まえて、メリット・デメリットを解説します。

「就業両立コース」のメリット・デメリットの解説

メリット デメリット
WEB開発技術だけでなくAWS(サーバー)インフラ技術も学べる チーム開発がない
受講期間が半年間なので自分のペースで学べる 給付金制度が利用できないため、最大70%のキャッシュバックがない
ライフコーチがモチベーション管理してくれる 勉強時間の確保が大変
転職保証制度(29歳まで)がある
国の給付金制度を利用して最大70%のキャッシュバックを受けることができる。

メリット①:WEB開発技術だけでなくAWSインフラ技術も学べる

「就業両立コース」は、WEB開発技術だけでなく、AWSインフラ環境構築(WEBサーバ構築技術)も学べます。

AWSインフラの技術は、生活に置き換えると「電気、ガス、水道」に相当し、非常に重要な技術です。

エンジニア転職後、AWSのスキルは必須になるので、ぜひ習得しておきたいです。

開発技術に加えて、AWSも利用できると、転職活動で他の候補者よりも優位に立てます!

その結果、早期の内定獲得に繋がります!

候補者に差をつけよう!DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

メリット②:受講期間が半年間なので自分のペースで学べる

受講期間が24週間(半年間)あります。その結果、他のコースよりも勉強期間があります。その結果、自分のペースで学ぶことができます。
ただし、1日の勉強時間については数時間取る必要があります。詳細は、「 勉強時間の確保が大変」のところで解説します。

カリキュラムが完了すると、以下のような手厚い転職サポートを受けられるようになります。

  • 職務経歴書作成などのサポートがある。
    • だから、書類審査を通過しやすくなる!
  • 条件に合う求人紹介
  • 本番に強くなるために面接対策
  • キャリアカウンセリング

その結果、「就業両立コース」は、半年以上の期間で、ゆっくり転職活動したい人にオススメです。

関連記事

以下のような疑問にお答えします 40代の未経験からエンジニア転職はできるのかな? 周りから「いまからエンジニアは無理でしょう」と言われている・・・ DMM WEBCAMPは、40代から受講できるの? […]

DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

メリット③:チーム開発がない分、ライフコーチがモチベーション管理してくれる

「就業両立コース」には、チーム開発がありません。

悩みあり
チーム開発がないと、最後までモチベーションが維持できるか心配だな?
筆者
その心配はないです。ライフコーチが、進捗管理、学習計画の面倒をみてくれるので!メンタリングもあるのでモチベーションの維持もできます。

ライフコーチの役割については、「働きながらだとモチベーション維持できるか心配?」のところで解説しますね。

メリット④:転職保証制度(29歳まで)がある

転職保証は、転職に失敗したときに、払い込んだ受講料の全額を返金して頂ける制度です。

一生懸命勉強したのに、転職できなかったとしても、お金の無駄にはなりませんよ!

転職保証の利用は、原則29歳までです。

転職保証を利用できる条件は、公式ページに記載がないため無料カウンセリングで確認が可能です。

転職保証が気になる方は、無料カウンセリングに参加してみましょう!

 

>> 転職保証の条件を確認しよう!DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

デメリット①:チーム開発がない

「就業両立コース」には、チーム開発がありません。「チーム開発」は決まった時間にコミュニケーションが発生するため、残業などで自分の都合に合わせることができないことが多々あります。仲間と一緒に何か作りたい人には、物足りないかもしれません。

どうしてもチーム開発を検討しているならば、仕事辞めていることが前提の「短期集中コース」「専門技術コース」のどちらかになります。

デメリット②:勉強時間の確保が大変

「就業両立コース」には、以下のような勉強時間の確保が必要になります。
  • 平日(週5日)は3~4時間の勉強時間の確保
  • 休日(週2日)は6~7時間の勉強時間の確保

上記のような勉強時間の確保で、今のお仕事をやめずにDMM WEBCAMPで学習・転職活動が可能です

1日3〜4時間と聞いたら、大変のように思えますが、時間を確保する手段はあります。

具体的な確保手段は、次の章の「働きながらの就業両立コースは、1日平均5時間の勉強が必要【時間を確保する手段あり!】」で解説します。

 

働きながらの就業両立コースは、1日平均5時間の勉強が必要【時間を確保する手段あり!】

DMM WEBCAMPの就業両立コースは、週に30時間の勉強時間が必要です。

1日単位で見ると、平均5時間(一週間のうち1日は完全休息として計算)になります。

週30時間の根拠の解説

問題を抱えている DMM WEBCAMPは、学習開始から修了(卒業)までに必要な学習時間はどのくらいなの? メンターの面倒見が良いことで好評なDMM WEBCAMP。 このページでは、DMM WEBCAMP・転職特[…]

 

しかし、仕事がある日に1日5時間は、定時終わりの仕事でも難しいので、実際は、以下のような時間配分になると思います。

  • 平日は3~4時間の勉強
  • 休日は6~7時間の勉強

でも安心してください。

この後、時間を確保するための対処方法を述べていきますね。

対策①:スキマ時間使ってライバルを追い抜こう!

 

twitterの投稿にあるように、働きながら勉強するのは楽では無いです。

定時に終わる仕事をしていれば、平日「3~4時間の勉強時間」を確保できます。

しかし、残業が多いと、学習時間を確保が難しいです。

そこで隙間時間を使います。

 

 隙間時間の例

  • 朝早めに起きて、会社近くのカフェで勉強する。
  • 電車の移動中にカリキュラムの復習
  • お昼の時間は、同僚が居ないところに移動して、カリキュラムを進める
  • 仕事が終わったら、自宅に近いカフェで勉強する

    スキマ時間、朝の時間を使うことで、「将来、人生を楽にするための」勉強時間を多く確保できます。

     

    勉強ばかりで大変かもしれませんが、夢実現のためにここは堪えどころです。

    耐えてしまえば、あとの人生が楽になります!

    筆者
    ライバルがサボっている間に、スキルを身に着けて追い抜いてしまおう!

    候補者に差をつけよう!DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

     

    対策②:事前学習を活用して、カリキュラムを進めておこう

    DMM WEBCAMPは、入学31日前からDMM WEBCAMPのカリキュラムを使って事前学習(予習)が可能です。

    その結果、カリキュラム開始前に、スキルを身に付けることができ、学習時間の短縮に繋がります。

     

    事前学習については、以下の記事で詳しく解説しています。

    関連記事

    悩みあり DMM WEBCAMPに行く前に予習(事前学習)しておきたい。どんな内容を予習したらよいの? このような疑問に歴20年の現役エンジニアが回答します。 かんたん結論 予習内容については、まずは無料[…]

     

    【安心】最初の3週間頑張れば、習慣化されて楽になる

    働きながらの勉強は楽ではありません。

    しかし、大変なことも3週間ほど、継続すれば習慣化すると言われています(筆者も経験済み)

     

    その結果、最初の方では大変でも、3週間継続した辺りで徐々に楽になってきます。

    エンジニア転職後、仕事が終わった後も新しい技術の修得などで、勉強する機会が増えます。

     

    そのことからも、プログラミングスクールに通う段階から、働きながらの勉強に慣れておけば、転職後も楽になります

    候補者に差をつけよう!DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

     

    もし、休日無し、終電まで残業だったら?

    この記事は、「仕事をやめずにDMM WEBCAMPを受講したい人」向けの記事です。

    しかし、どうしてもどんなに頑張っても、働きながら勉強を続けるのが困難なケースがあります。

     

    それは・・・・

    1. 平日は、残業だらけで仕事の終わりが22時を越えるのが当たり前
    2. さらに休日出勤もある

     

    このような場合は、仕事だけで体力・精神力を使い果たしているので、そこから勉強するのはほぼ不可能だと思います。

    ひどいときは、心療内科にお世話に可能性が高くなる(筆者も心療内科のお世話になった)ので、そもそも、そのようなお仕事を続けることをオススメしません。

    • 過去6カ月のうち、残業が45時間を超えた月が連続3カ月以上続いていた
    • もしくは1カ月の残業が100時間を超えていた

    このような場合は、会社都合による退職にすることができて、すぐに失業保険を受け取ることができます。

     

    もし、上記のような働き方をしていたら、一度、ハローワークに足を運んで、「会社都合による退職」ができるか確認しましょう。ハローワークに確認したほうが、より確信を持てます。

     

    失業保険を貰うことができれば、勉強期間中の生活費の足しになり、心に余裕が生まれます。

    DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

    ビデオチャットで質問できる時間は13時〜22時の間

     

    質問者
    質問っていつでもできるの?

    質問は、DMM WEBCAMPの休日(※)を除いて「13時〜22時」の間で可能です。

    平日忙しくて、22時でも質問する時間が無い場合は、休日にまとめて質問しましょう。

    ※公式ページに休日に関する記載がないため、無料カウンセリングで確認してください。

     

    わからないところをまとめて質問するスキルは、転職後も役立ちます。

    転職後は、質問したくてもすぐに質問できない、回答が来ないことがほとんどです。

    スクールに居るうちに質問することに慣れれば、転職後は幸せになれます。

     

    候補者に差をつけよう!DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

    働きながらだとモチベーション維持できるか心配?

    解決策①:ライフコーチを活用する

    DMM WEBCAMPには、ライフコーチがいます。

    ライフコーチが主に行うことは、進捗管理、学習計画などの管理です。

    週1回ライフコーチと話す機会があるので、うまく勉強が進んでない旨を相談したら、一緒に悩んでくれます。

    このような結果、コーチと信頼関係が生まれてモチベーションの維持に繋がります。

     

     

    候補者に差をつけよう!DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちらから!

    解決策②:教室に行こう

    2022年9月1日現在、DMM WEBCAMPには2つの教室(他の教室はコロナの影響で閉鎖しています)を使うことができます。

    教室に行けば、あなたと同じように頑張っている人いるので、モチベーションの維持に繋がります。

    教室の場所は、以下の通りです。

     

    DMM WEBCAMP 新宿校

     

    DMM WEBCAMP 難波御堂筋センタービル校

     

    DMM WEBCAMPの教室の場所情報

     

    まとめ

    今回は、働きながら受講できる就業両立コースのメリット、デメリットについて解説しました。

    メリット デメリット
    WEB開発技術だけでなくAWS(サーバー)インフラ技術も学べる チーム開発がない
    受講期間が半年間なので自分のペースで学べる 給付金制度が利用できないため、最大70%のキャッシュバックがない
    ライフコーチがモチベーション管理してくれる 勉強時間の確保が大変(具体的な時間は、このあと解説)
    転職保証制度(29歳まで)がある
    国の給付金制度を利用して最大70%のキャッシュバックを受けることができる。

    プログラミングの勉強は、決して楽ではありませんが、実務経験を積むと希少価値が一気に高くなります。

    仕事と学業の両立は、簡単ではないですが、メンターが学習のフォローしてくれます。また、DMM WEBCAMPの就業両立コースは、ライフコーチがあなた勉強の進み具合をみてくれます。その結果、サボり防止効果が生まれモチベーションの維持に繋がります。

    一人では、勉強をサボってしまう人にはDMM WEBCAMPはオススメの環境になっています。

    気になったら、まずは、無料カウンセリングを受けて見てはいかがでしょうか?

    その結果、次に何をすればよいか具体的にわかるようになりますよ。

    \同期と交流できるから成功までやる気が継続する/
    DMM WEBCAMP転職特化コース
    今すぐ無料カウンセリングを申し込む

    最新情報をチェックしよう!
    >プログラミングスクール検索・比較表サイト

    プログラミングスクール検索・比較表サイト

    ワンクリック、さらに詳細に条件を指定してプログラミングスクールの検索ができます。さらに比較表により特徴を細かく比較できる!

    CTR IMG